レシピサイトNadia
主菜

お鍋1つで煮るだけ*キャベツのそぼろあんかけ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

キャベツが山盛り食べられるおかずです♪ 作り方は超簡単! 鍋に鶏がらスープと調味料を入れてキャベツを煮て、煮たスープにミンチを入れてそぼろあんを作ってかけるだけ! 本当に簡単なのに、これが侮れない美味しさ♡ こんなにキャベツ食べられるの?と思う位もりもりキャベツイケちゃいます(笑) バタバタで忙しい時でもあっという間に出来るお助けメイン♪ 野菜不足解消や、キャベツ大量消費にもどうぞ

材料4人分

  • 春キャベツ(キャベツでも)
    1/2 玉
  • 合い挽きミンチ(豚ミンチ、鶏ミンチでも)
    100g〜(お好みで調整して下さい)
  • 鶏がらスープ
    300cc(鶏がらスープの素を規定の水で溶かして)
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    料理酒
    大さじ1
  • A
    小さじ1/2
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • B
    ごま油
    小さじ1
  • B
    にんにくチューブ
    5cm位(お好みで調整して下さい)
  • B
    生姜チューブ
    5cm位(お好みで調整して下さい)
  • C
    片栗粉
    大さじ1
  • C
    大さじ1〜2(ダマになるのが怖い場合多めで)

作り方

  • 下準備
    ○春キャベツは洗って芯を切り取ってザク切りします(手でちぎっても) ○C 片栗粉大さじ1、水大さじ1〜2を合わせて水溶き片栗粉を作っておきます。

    お鍋1つで煮るだけ*キャベツのそぼろあんかけの下準備
  • 1

    鍋に鶏がらスープとA 醤油大さじ1、料理酒大さじ1、塩小さじ1/2、砂糖小さじ1を入れて沸騰させ、キャベツを入れます。蓋をしてひと煮立ちしたら中火にしてキャベツが柔らかくなるまで煮ます【途中で混ぜてキャベツがまんべんなく柔らかくなる様にして下さい】

    お鍋1つで煮るだけ*キャベツのそぼろあんかけの工程1
  • 2

    キャベツが柔らかくなったらスープを切ってキャベツだけお皿に入れます。

    お鍋1つで煮るだけ*キャベツのそぼろあんかけの工程2
  • 3

    お鍋に残ったスープを沸騰させ、合い挽きミンチを入れてミンチがほぐれるように混ぜます。 ひと煮立ちしたらアクを取りB ごま油小さじ1、にんにくチューブ5cm位、生姜チューブ5cm位を入れて味を整えたら水溶き片栗粉でトロミを付けて出来上がり♪ お皿に取ったキャベツにそぼろあんをかけて召し上がって下さい。

    お鍋1つで煮るだけ*キャベツのそぼろあんかけの工程3

ポイント

○キャベツは春キャベツでも普通のキャベツでも大丈夫ですが、普通のキャベツの場合は柔らかくなるまで煮込む時間が少し長くなると思います。お好みの状態になるまで煮込んで下さい。 ○煮込む火加減で残るスープの量が変わると思います。少ない場合は工程③で鶏がらスープを少し足して沸騰させて下さい。味を見て調味料を足して下さい。 ○スープの分量で片栗粉の分量が変わってきます。様子を見て調整して下さい。

作ってみた!

  • チョビの助
    チョビの助

    2025/01/22 09:09

    キャベツが柔らかくお鍋1つで簡単! 美味しく頂きました🥰 まこりんとペン子さんレシピありがとうございます🙇🏼‍♀️
    チョビの助の作ってみた!投稿(お鍋1つで煮るだけ*キャベツのそぼろあんかけ)
  • 742338
    742338

    2023/10/01 20:29

    簡単でとても美味しかったです!コンソメ味でも美味しそうだと思ったので、次はコンソメで作ってみようと思います😆
  • 158211
    158211

    2019/03/07 21:53

    まこりんさんが言ってる通りのレシピですね(o^^o) あっという間にできるのにすごく美味しい♪ 本当にキャベツが山盛り食べれました(≧∀≦)
  • tennislove
    tennislove

    2019/02/20 17:34

    やさしい味のそぼろ餡でもりもりキャベツイケちゃいました(笑)
    tennisloveの作ってみた!投稿(お鍋1つで煮るだけ*キャベツのそぼろあんかけ)

質問

まこりんとペン子
  • Artist

まこりんとペン子

料理研究家・栄養士

  • 栄養士
  • 上級食育アドバイザー
  • ベジタブル&フルーツアドバイザー
  • 環境アレルギーアドバイザー

広告

広告