レシピサイトNadia

味付け簡単!「焼肉のたれレシピ」20選

味付け簡単!「焼肉のたれレシピ」20選
  • 投稿日2023/02/27

  • 更新日2023/02/27

焼肉のときに使う「焼肉のたれ」。実は普段のおかずに使えば味が簡単に決まる、とっても便利な調味料なんです♪ 今回は、焼肉のたれを使った人気レシピをご紹介します!

疲れて帰った日の♪簡単『焼肉ペッパーランチ風ごはん』

1.疲れて帰った日の♪簡単『焼肉ペッパーランチ風ごはん』

調理時間20

このレシピを書いたArtist

焼肉のたれで味付けしたペッパーランチ風ごはんです♡簡単に作れてボリュームたっぷりなので疲れて帰ってきた日のごはんにもってこいです!余裕のある人はサラダとスープをつければ立派な夜ご飯に( ♥︎ᴗ♥︎ )!

材料

ごはん、牛肩ロース薄切り肉、コーン、刻みネギ、バター、酒、醤油、にんにくチューブ、生姜チューブ、塩胡椒、サラダ油、焼肉のタレ(中辛)、黒胡椒

作ってみた!

レビュー(11件)
  • のりのり☆
    のりのり☆

    2024/10/23 18:49

    おこげが出来て熱々のまま食べられて🥩 おうちでペッパーランチ風が手軽に出来て とても美味しかったです🤤また作ります❣️ りなてぃさん☻素敵なレシピをいつも ありがとうございます💞
    のりのり☆の作ってみた!投稿(疲れて帰った日の♪簡単『焼肉ペッパーランチ風ごはん』)
  • ななななな
    ななななな

    2024/07/15 19:57

    フライパンで炒めて作りました。 子どもが炒めるの手伝ってくれて、とってもおいしくできました! また食べたいそうです😊 ステキなレシピありがとうございます!
    なななななの作ってみた!投稿(疲れて帰った日の♪簡単『焼肉ペッパーランチ風ごはん』)
  • ちゃそ
    ちゃそ

    2023/05/15 01:38

    ずっと作ってみたくて、やっと作れました! おいしかったです。 特別な日や誰か遊びに来た時にまた作ります!
    ちゃその作ってみた!投稿(疲れて帰った日の♪簡単『焼肉ペッパーランチ風ごはん』)
豚こまdeビビンバ丼【#男子が喜ぶ#簡単#ランチ】

2.豚こまdeビビンバ丼【#男子が喜ぶ#簡単#ランチ】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ほうれん草をサッと茹でてナムルにし、あとは豚こまをフライパンで炒めて焼肉のたれで味付けするだけ。 とっても簡単だけど、ご飯がもりもりすすみます! また、お肉もお野菜も摂れるので、とってもバランスのいい一品ですよ〜♪

材料

豚こまぎれ肉、ほうれん草、温かいご飯、酒、片栗粉、塩、こしょう、ごま油、いり白ごま、鶏ガラスープの素、塩、にんにく、焼肉のたれ、コチュジャン、マヨネーズ

作ってみた!

レビュー(16件)
  • 651522
    651522

    2024/06/21 19:41

    家族にも好評で簡単でとっても美味しかったです😋✨ また作ります❣️
    651522の作ってみた!投稿(豚こまdeビビンバ丼【#男子が喜ぶ#簡単#ランチ】)
  • んご!
    んご!

    2024/01/23 20:34

    簡単に作れそうなこちらの丼ものを参考に作りました。 ほうれん草は小松菜で代用しましたが美味しかったです😉
    んご!の作ってみた!投稿(豚こまdeビビンバ丼【#男子が喜ぶ#簡単#ランチ】)
  • ぷりん
    ぷりん

    2025/04/13 18:50

    簡単で美味しい!✨リピしたいと思います😊
    ぷりんの作ってみた!投稿(豚こまdeビビンバ丼【#男子が喜ぶ#簡単#ランチ】)
旨味が詰まった!豚と小松菜の中華炒め

3.旨味が詰まった!豚と小松菜の中華炒め

調理時間15

このレシピを書いたArtist

今回は「豚と小松菜の中華炒め」を作りました♡  お肉と野菜たっぷりで、ボリューム&栄養満点っ!  「オイスターソース」と「焼肉のたれ」、どちらも旨味がつまった調味料だから 組み合わせると旨味が倍増!ご飯がすすむおかずです♩ 小松菜は予めレンジで加熱しておき、炒めるときは時間をかけないようにすると シャキシャキ食感が残ってより美味しいよ♡

材料

豚スライス肉、小松菜、しめじ、卵、サラダ油、塩こしょう、片栗粉、オイスターソース、酒、焼肉のタレ、鶏ガラスープの素

作ってみた!

レビュー(19件)
  • コスモス
    コスモス

    2024/02/27 18:29

    小松菜大好きなので、作ってみました。 素早くできるのがいいですね😊 レンジなので、小松菜シャキシャキ…
    コスモスの作ってみた!投稿(旨味が詰まった!豚と小松菜の中華炒め)
  • 934930
    934930

    2024/06/10 19:00

    うまうま栄養満点!美味しく頂きました🥰
    934930の作ってみた!投稿(旨味が詰まった!豚と小松菜の中華炒め)
  • 1179494
    1179494

    2025/03/12 17:56

    めちゃくちゃ美味しかった😋 リピ確定!
    1179494の作ってみた!投稿(旨味が詰まった!豚と小松菜の中華炒め)
「うめぇ〜!!」豚キムチ丼

4.「うめぇ〜!!」豚キムチ丼

調理時間10

このレシピを書いたArtist

◎夫がひとくち食べてすぐに「うめぇ〜!!」と言った豚キムチ丼。実はレンジで速攻作れます。 美味しさのポイントは焼き肉のタレを入れること。味をいい感じにまとめてくれますよ。あと卵黄を絡めて食べるとたまらなく美味しいです(笑) 作り方は簡単で材料を混ぜてレンジで4分加熱するだけ!完成まで10分もかからないので思い立ったらすぐ作れます。洗い物もラク♡ 忙しい時にこそ是非おすすめです! (手間なし簡単レシピで日本の食卓を応援します🙌)

材料

豚ばらスライス、キムチ、焼き肉のたれ、ごま油、卵黄、万能ねぎ(小口切り)、白ごま、ご飯

作ってみた!

レビュー(7件)
  • jojojo
    jojojo

    2025/03/14 09:37

    玉ねぎも追加してとっても美味しかったです😋
    jojojoの作ってみた!投稿(「うめぇ〜!!」豚キムチ丼)
  • REI
    REI

    2023/07/02 19:34

    仕事でとても疲れてしまった時、このレシピに出会いました。簡単!早い!美味しい!素敵なレシピありがとうございます(≧∇≦) キムチ好きな中学生の娘は普段かなりの少食ナノですが、「美味しかったぁ!おかわりある??」と。また作りまーす。
    REIの作ってみた!投稿(「うめぇ〜!!」豚キムチ丼)
  • きなこ
    きなこ

    2020/12/14 10:10

    質問ですが、フライパンでの作り方も教えてもらえたら、、 4人分とかはレンジより炒めて素早く出来たら嬉しいのですが😀
包丁いらず!炊飯器で豪快スペアリブ飯

5.包丁いらず!炊飯器で豪快スペアリブ飯

調理時間60(漬け置き・炊飯時間を除く)

このレシピを書いたArtist

おかずとご飯を一度に作れちゃう💖豪快飯 味付けは焼肉のタレとキムチにお任せ♪ 包丁も不要なので、初心者さんでも安心✨

材料

スペアリブ、キムチ、米、焼肉のタレ、小ネギ(刻み)、ごま

作ってみた!

レビュー(15件)
  • 煌蓮mam
    煌蓮mam

    2025/03/10 11:34

    息子の卒業祝い誕生日祝いに作らせていただきました🎂㊗️💖🎉🥳焼肉のタレは私が住んでる地元で有名な老舗店のお醤油さんで購入したもので、このレシピに相性抜群で最高でした❣️辛いの大好きな息子に是非また更に辛さレベル🆙リピートさせていただきます💞めっちゃ美味しかったです😋
    煌蓮mamの作ってみた!投稿(包丁いらず!炊飯器で豪快スペアリブ飯)
  • jojojo
    jojojo

    2023/02/11 20:54

    炊飯器で簡単に作れて美味しかったです(^o^)
    jojojoの作ってみた!投稿(包丁いらず!炊飯器で豪快スペアリブ飯)
  • 幸せmama
    幸せmama

    2020/10/15 17:57

    お肉が半分なら全て半分の1合で作った方が肉の味がしみて美味しいですか?
スタミナ麻婆なす【#簡単 #調味料2つ #焼肉のたれ】

6.スタミナ麻婆なす【#簡単 #調味料2つ #焼肉のたれ】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

豚バラとなすを 麻婆風の炒め物にしてみました♪ 白いご飯によく合うおかずです。 普通、麻婆茄子といえば ひき肉で作るのが定番だと思うんですが 豚バラで作ると、ボリュームと食べごえがアップして お腹がすっごく満たされます。 しかも、豚バラの旨味を吸ったなすが とろとろジューシーで なす好きの私にはたまらなかったです!

材料

豚バラ薄切り肉、なす、ニラ、焼肉のたれ、豆板醤、ごま油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • はる
    はる

    2022/04/21 07:21

    茄子がとろとろになって美味しかったです(^^)
  • 481043
    481043

    2021/07/02 22:56

    麻婆茄子
絶品ワンパンビビンバ。10分で完成!焼肉のたれで味決まる。

7.絶品ワンパンビビンバ。10分で完成!焼肉のたれで味決まる。

調理時間10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安500

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

パパッとできてすぐおいしい。ワンパンでできるビビンバのレシピです。 最終的には混ぜて食べるなら、最初から混ぜて炒めちゃおう!という発想で作りました。 焼肉のたれを使うから味付け簡単! 大人用だけあとからコチュジャンを足すスタイルにすれば、子供も安心して食べられます。 彩り豊かで栄養満点!今晩のおかずにぜひどうぞ♪

材料

豚ひき肉、にんじん、玉ねぎ、小松菜、コチュジャン、焼肉のたれ、酒、しょうゆ、温泉卵、ごはん

作ってみた!

レビュー(4件)
  • ゆきぼう
    ゆきぼう

    2024/12/25 22:39

    忙しくて時間がない時でも、パパッとできるのに とってもおいしかったです😋 また、作りたいと思います✨
    ゆきぼうの作ってみた!投稿(絶品ワンパンビビンバ。10分で完成!焼肉のたれで味決まる。)
  • yuica
    yuica

    2023/05/08 11:38

    小松菜がなかったので代わりにニラを入れたり、 賞味期限の迫っていたモヤシを入れたり…レシピ通りの中身でなくてすみません。 でも簡単にできるのに家族にも好評で、我が家の定番にしたいと思います。 ありがとうございました。
    yuicaの作ってみた!投稿(絶品ワンパンビビンバ。10分で完成!焼肉のたれで味決まる。)
  • 342418
    342418

    2023/03/05 18:44

    玉ねぎの切り方は何切りですか?
男子が喜ぶ♡『スタミナ肉野菜炒め』焼肉のタレ×味噌の最強タレ

8.男子が喜ぶ♡『スタミナ肉野菜炒め』焼肉のタレ×味噌の最強タレ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

焼肉のタレ×味噌=絶対おいしい!作る前から美味しさが保証された最強の味付けです♡焼肉のタレを使うことで調味料をあれこれ使う必要がなくなります♪焼肉のタレだけでは野菜の水分でせっかくの美味しさが薄まってしまうので、味噌を加えコクと旨味をプラス♡ご飯にめちゃめちゃ合う最強おかずです(^^)/

材料

豚こま肉、ニラ、玉ねぎ、人参、もやし、ごま油、焼肉のタレ、味噌、醤油・酒、砂糖、塩胡椒

作ってみた!

レビュー(7件)
  • na.
    na.

    2024/10/03 16:37

    残ってる野菜を使って作りました。 とても簡単に作れて美味しかったです! 彼もバクバク食べてくれました♡
    na.の作ってみた!投稿(男子が喜ぶ♡『スタミナ肉野菜炒め』焼肉のタレ×味噌の最強タレ)
  • ミナ
    ミナ

    2024/01/06 20:29

    簡単にできました
    ミナの作ってみた!投稿(男子が喜ぶ♡『スタミナ肉野菜炒め』焼肉のタレ×味噌の最強タレ)
  • はるそら
    はるそら

    2020/03/16 19:39

    りなてぃさん、いつもレシピ参考にさせてもらってます😄 肉野菜炒め、すでに何度もリピさせてもらってて、助かってます☺️ 他にも、ローストチキンや煮込みハンバーグなど、家族に大絶賛でお店の味みたい〜!と言ってくれて、私も作ってて嬉しくなります。 これからも色んなレシピ参考にさせていただきます!応援してまーす😊
とにかく激ウマ!ひき肉と大葉のチーズin春巻き★

9.とにかく激ウマ!ひき肉と大葉のチーズin春巻き★

調理時間10

このレシピを書いたArtist

中の具はレンチンでお手軽☆ 間違いない美味しさですので是非! 揚げたては特に最高です🥺🤘✨ お弁当のおかずにも\(^^)/🍱

材料

春巻きの皮、豚ひき肉、玉ねぎ、大葉、ピザ用チーズ、焼肉のタレ、塩胡椒、油

作ってみた!

レビュー(13件)
  • 633to
    633to

    2025/03/25 06:29

    味付けがよかったです。 本当に美味しかったです!!
    633toの作ってみた!投稿(とにかく激ウマ!ひき肉と大葉のチーズin春巻き★)
  • 3兄弟ママ
    3兄弟ママ

    2024/05/30 05:10

    お弁当に入れました( * ॑꒳ ॑*) 味見しましたが(美味しくて2個も笑) とても美味しかったです! リピします♡
    3兄弟ママの作ってみた!投稿(とにかく激ウマ!ひき肉と大葉のチーズin春巻き★)
  • 小磯恵
    小磯恵

    2022/01/24 05:43

    焼肉のタレはなんでも良いんですか?
子どもも食いつく!特製ダレで作るピーマンの肉詰め

10.子どもも食いつく!特製ダレで作るピーマンの肉詰め

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ジューシーなお肉をピーマンにたっぷり詰めて♡ 調味料たった2つで作れる絶品タレで味付けすると、子ども受け最強! 苦手なピーマンもペロッと完食です♪ しっかり味がつき、冷めても美味しいのでお弁当のおかずにも大活躍!

材料

合い挽きミンチ、玉ねぎ、ピーマン、卵、パン粉、牛乳、にんにくチューブ、塩胡椒、焼肉のたれ、みりん、小麦粉、サラダ油
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告