レシピサイトNadia

    「バターなしクッキー」30選|子どものおやつにも♪

    「バターなしクッキー」30選|子どものおやつにも♪
    • 投稿日2024/05/11

    • 更新日2024/05/11

    「クッキー」レシピ30選|簡単おやつ
    こちらもおすすめ!
    クッキーレシピまとめ

    家庭で作れる定番おやつのクッキー。今回は、バターなしで作れる、ダイエット中の方やお子さんにもぴったりのクッキーをご紹介します。簡単に作れて、素朴な味わいに手が止まらなくなるクッキーをお試しください♪

    【バター不使用】優しい米粉のクッキー

    1.【バター不使用】優しい米粉のクッキー

    調理時間30(準備から焼き上がりまで。)

    このレシピを書いたArtist

    さくさく、ほろほろ、素朴な味。 あっさりとしていて軽いのでついつい 手が伸びるクッキー。 優しい材料で簡単に作れるので子どものおやつにオススメです♪

    材料

    卵、砂糖(甜菜糖など)、油(太白ごま油など)、米粉、ココアパウダー
    混ぜて焼くだけ!チョコたっぷりクッキー♪

    2.混ぜて焼くだけ!チョコたっぷりクッキー♪

    調理時間10(焼く時間を除く)

    このレシピを書いたArtist

    材料5つだけ!バターがなくても作れる、お手軽&節約クッキー🍪💙 ココア生地は少しほろ苦く、甘いチョコ部分とのバランスが◎ ザクザク食感が美味しいチョコたっぷりクッキーに😍  私は直径3cm、厚さ1cmくらいに成形してコロンとした仕上がりになりました♪ コーヒーのお供にぜひ💝 𓈒𓏸𓐍

    材料

    板チョコ、ホットケーキミックス、サラダ油、ココアパウダー、卵
    きな粉と豆乳のダイエットクッキー 敬老の日の贈り物にも最適!

    3.きな粉と豆乳のダイエットクッキー 敬老の日の贈り物にも最適!

    調理時間10(※焼き時間を除く。)

    このレシピを書いたArtist

    大豆が主成分であるきな粉と豆乳をコラボさせたダイエットクッキー。私が使用する『ダイエット』という言葉の定義は、「どうせ食べるなら栄養がしっかり詰まったものを食べましょう!」というものです。このレシピはたんぱく質を多く含んだ一種のプロテインスイーツとも言えます。そういう意味では、敬老の日におじいちゃん、おばあちゃんにプレゼントして栄養を付けてもらうためにも最適だと思うのです♡

    材料

    きな粉 、薄力粉 、三温糖(または黒砂糖)、サラダ油 、無調整豆乳 
    簡単かぼちゃクッキー

    4.簡単かぼちゃクッキー

    調理時間30

    このレシピを書いたArtist

    かぼちゃを使用した米粉クッキーです。 卵、小麦粉、バター不使用です。 甘さ、油控えめ。 野菜クッキーなので子どものおやつにも。

    材料

    かぼちゃ、米粉、きな粉、砂糖、植物油
    【材料2つ♡ざっくざくチョコクッキー】お手軽やみつき食感!

    5.【材料2つ♡ざっくざくチョコクッキー】お手軽やみつき食感!

    調理時間20

    このレシピを書いたArtist

    \一番やさしい?手軽に作れるチョコクッキー/ 【このレシピのポイント💡】 ✅材料たった2つで完成!バターも卵も不要 ✅生地を寝かせなくてOK!型抜きも不要! ✅やみつきになるざくざく食感! とにかく簡単に作れちゃうチョコクッキーです。バレンタインにもおすすめです♪よかったら是非お試しください🙋

    材料

    板チョコレート、薄力粉
    きっと材料家にあると思う!なかったらごめんのノンバタクッキー

    6.きっと材料家にあると思う!なかったらごめんのノンバタクッキー

    調理時間20

    このレシピを書いたArtist

    もちろんバターを使えば、もっと風味豊かにはなりますが、わざわざ買いに行かなくても、家族のために、自分のためにお菓子が作れるといいかなと思い作りました。 計りがなくてもできるように、ざくっとしたレシピにしてます。

    材料

    薄力粉、砂糖、卵、お好みの油、お好みでチョコレートやレーズン、ナッツ、グラノーラ
    材料3つ!ノンオイルきな粉クッキー【バター卵小麦粉不使用】

    7.材料3つ!ノンオイルきな粉クッキー【バター卵小麦粉不使用】

    調理時間30

    このレシピを書いたArtist

    きな粉たっぷり!ノンオイルクッキーレシピ です! 材料は3つ ○きな粉 ○砂糖 ○片栗粉 あとはお水⸝⋆ 油不使用、砂糖控えめなのでこどものおやつにも⸝⋆ またきな粉たっぷりで一般的なクッキーより糖質オフ! ダイエット中にも⸝⋆

    材料

    きな粉、片栗粉、砂糖、水
    【簡単おやつ】材料4つ&ポリ袋で作る!スノーボールクッキー

    8.【簡単おやつ】材料4つ&ポリ袋で作る!スノーボールクッキー

    調理時間30(冷ます時間は除く)

    このレシピを書いたArtist

    こどもでもかんたんに作れる「スノーボールクッキー」です。 使用する材料は4つだけ! アーモンドプードルやバターなどは使わず、手ごろな材料がメイン。 ポリ袋の中で混ぜるので、洗い物も少なく、手も汚れにくいですよ。 また、クッキー生地には砂糖を入れていないので、優しい甘さ。 サクッホロッの食感で、いくらでも食べられちゃう味です。 ホワイトデーのお返しにもおすすめ♡ 詳しい作り方はYou Tubeでご覧ください!

    材料

    ホットケーキミックス、片栗粉、米油(サラダ油などでも代用可)、粉糖
    米粉ピーナッツバタークッキー⭐︎【バター・小麦不使用】

    9.米粉ピーナッツバタークッキー⭐︎【バター・小麦不使用】

    調理時間15(焼き時間除く)

    このレシピを書いたArtist

    植物性オイルと米粉で作るヘルシーなグルテンフリーのピーナッツバタークッキーです⭐︎ 米粉ならではのサクホロ感がやみつきに。 休ませなくて良いので食べたいと思った時にすぐ作れます! 親子でのお菓子作りにも♪

    材料

    ピーナッツバター、てんさい糖、植物性オイル、卵、米粉、ベーキングパウダー
    バナナきな粉クッキー♪卵小麦粉乳不使用

    10.バナナきな粉クッキー♪卵小麦粉乳不使用

    調理時間25

    このレシピを書いたArtist

    砂糖なし、油なし!材料3つ! 家にあるもので簡単に作ることができるバナナきな粉クッキーレシピ です♪ 自然なバナナの甘さときな粉の香ばしさを活かした素朴なクッキーです♪ きな粉はたんぱく質や食物繊維が豊富! さらに小麦粉よりも糖質が少ない食材です♪ ダイエット中の方やこどものおやつにも♪

    材料

    バナナ、きな粉、片栗粉

    SNSでシェアしよう

    関連キーワード

    「料理家」という働き方 Artist History