運動会・ピクニック・お花見など!お出かけに持って行きたいお弁当レシピのご紹介です。おかずは前日に仕込めば当日楽ちん♪子どもが喜ぶ簡単な詰め方テクニックも真似したい!
さわやかな梅の酸味とおかかの旨みが味わい深い、しめじのかんたん常備菜。作り置きしても味が落ちにくいので、お弁当にもおすすめです。
茄子もプラスした そぼろです。 ご飯にのっけたり、お弁当にしたり 重宝します。
生しょうゆ糀(なちゅこ)のおかげで冷めても柔らかく、旨味がアップ。 晩御飯のおかずにも、おつまみにも、 お弁当にもぴったりなおかずです。
お弁当にぴったり!豚こま肉を使うので火が通りやすく、短時間で柔らかい煮豚ができます。 小さいお子様からご年配の方まで美味しく召し上がっていただけます。
グラタン皿で平たく並べて焼いてもいいのですが、ロールにすると食べやすい!お弁当にも詰めやすいです
栗のおいしい季節。栗ご飯でおにぎりを作りおかずと一緒にお弁当に詰めてみました。量を多くすれば行楽弁当にもなります。簡単ですのでぜひ。ヽ(^o^)丿
細みなミートローフだから火の通り加減の失敗なし! お弁当にもぴったりです
生のとうもろこしがある時、必ずリクエストが来るナゲットは子供も大人も大好き! 冷めてもおいしいのでお弁当にもぴったり。
チーズといんげんを挟んだお魚のフライです。切って頂くと、いんげんの緑色が現れます。冷ましてお弁当に入れても美味しく頂けます。
レンジで水切りした木綿豆腐をかりっと焼き上げ、マスタードを効かせた照り焼きに。 お弁当にも最適です!