レシピサイトNadia

お正月のお餅を有効活用!お餅のアレンジレシピ

お正月のお餅を有効活用!お餅のアレンジレシピ
  • 投稿日2017/01/01

  • 更新日2017/01/01

お正月の定番「おもち」。この時期はつい食べきれず余ってしまう方も多いのではないでしょうか。余ったおもちも飽きずに美味しく食べるアレンジレシピをご紹介します。

【餅アレンジ】コロコロお餅の納豆がけ

1.【餅アレンジ】コロコロお餅の納豆がけ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

余ったお餅のアレンジレシピ!ごはんの変わりに、ごはんみたいなお餅です♪

材料

切り餅、納豆、大根、しょうゆ、きざみ海苔
ごま風味のスティックきなこ餅

2.ごま風味のスティックきなこ餅

調理時間10

このレシピを書いたArtist

「純正ごま油」としょうゆの香ばしい香りが甘いきなこと相性抜群! スティックに切った切り餅で子どもの食べやすさもアップします。

材料

切り餅、純正ごま油、しょうゆ、きなこ、砂糖
肉巻き餅のトッポギ風

3.肉巻き餅のトッポギ風

調理時間5

このレシピを書いたArtist

キムチのこりっとした食感と香ばしく焼かれた豚肉から出るもちっ、とろっとしたお餅の食感が楽しめて、とっても美味☆

材料

切り餅、豚ロース肉スライス、キムチ、エリンギ、万能ねぎ、しょうゆ、胡麻油
春菊とツナのお餅炒め

4.春菊とツナのお餅炒め

調理時間15

このレシピを書いたArtist

お餅が炒めものに変身! 手軽な材料でちゃちゃっとつくれるごはんにあうおかずです♪

材料

餅、春菊、長ネギ、ツナ缶(汁気を切る)、醤油、みりん、酒、きび砂糖、ごま油
【餅アレンジ】たっぷりきのこの和風餅ピザ

5.【餅アレンジ】たっぷりきのこの和風餅ピザ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

余ったお餅のアレンジレシピ。フライパンひとつでできるかんたん餅ピザです!

材料

切り餅、まいたけ、しめじ、えのきたけ、長ねぎ、サラダ油、七味唐辛子、ピザ用チーズ、オイスターソース
【餅アレンジ】餅としらすのスクランブルエッグ

6.【餅アレンジ】餅としらすのスクランブルエッグ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

余ったお餅のアレンジレシピ。これひとつで朝ごはんにぴったり!

材料

切り餅、たまご、ピザ用チーズ、しらす、小ねぎ、塩・こしょう、オリーブオイル、ベビーリーフ、ミニトマト
残った切り餅で点心♪ピリ辛肉入りシャンピン風焼き餅

7.残った切り餅で点心♪ピリ辛肉入りシャンピン風焼き餅

調理時間20

このレシピを書いたArtist

シャンピンとは、肉などの餡をもちもちの生地で包んで焼いた中国風おやきと言われているもの。 日本のおやき同様、小麦粉で生地を作るのですが、切り餅でも作れるんです! もちもちのお餅の中にジューシーな肉餡が入っていて、ちょっといつもの切り餅とは違う雰囲気。 焼いてから冷凍しておくこともできるので、お正月のお餅に飽きてしまったら作ってみてくださいね。

材料

切り餅、豚挽き肉、長ネギ、しょうが、みそ、ごまらー油
韓国風、餅のピリ辛じょう油煮

8.韓国風、餅のピリ辛じょう油煮

調理時間10

このレシピを書いたArtist

純正ごま油で香ばしく焼いたお餅に、ピリ辛のしょう油ダレを絡めるさっと煮です。味付けは韓国の煮込みチョリム風。豆腐やお魚などで作ることが多いですが、余ったお餅で。しっかり味なのでおつまみにピッタリ。あっという間に出来ますよ♪

材料

長ねぎ、切り餅、純正ごま油、しょう油、砂糖、にんにく、ごまらー油、水、いりごま(白)
パルミジャーノくるみ餅

9.パルミジャーノくるみ餅

調理時間20(お餅を焼く時間も含む)

このレシピを書いたArtist

甘い胡桃餅に、パルミジャーノの塩気がおいしいです。おやつにも、ごはん代わりにもいかがでしょう♪

材料

もち、くるみ、砂糖、パルミジャーノ・レッジャーノ
もち・de・ピザ!!

10.もち・de・ピザ!!

調理時間25

このレシピを書いたArtist

フライパンで簡単にもちピザを焼きました♪具は今が一番美味しい時期のズッキーニが一押しです!!

材料

餅、玉ねぎ、ズッキーニ、サラミソーセージ、ミニトマト、コーン(缶詰)、ピザソース、ピザ用チーズ、オリーブ油
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告