七夕にぴったりのメニューをまとめてご紹介。人気のそうめんやちらし寿司を始め、スープにカレー、オムライスや、ケーキやゼリーなどのデザートまで! 子どもも喜ぶ素敵なレシピで、ぜひ七夕の食卓を楽しんでくださいね♪
★材料2つ+水だけで誰でも簡単に出来ます。 ★作ってすぐでも食べられますが、 乾燥させると 表面の砂糖が結晶化して《琥珀糖》になります。 いろいろな色や形で楽しめますね〜 夏休みの自由研究のテーマにも 良いですよ💕 ★型がなくても四角や三角に切れば大丈夫◎ 型抜きした残りも不定形で 〈星のかけら〉です。
2019/07/07 10:14
市販のゼリーを使って簡単に作れる七夕らしいソーダはいかがですか? 好きなフルーツを入れて、お好みの七夕ソーダに仕上げてくださいね。
★天の川みたいな【七夕スイーツ】 寒天とゼラチンで食感の違いを楽しめます。 牛乳たっぷりのミルクゼリーにかき氷のシロップで色をつけました。 ★青色はかき氷シロップのブルーハワイとカクテル用のブルーキュラソーを使っていますが、ない場合には青色の濃淡だけでも大丈夫です。
2022/07/29 11:29
家にあるもので試しに作ってみたらめちゃくちゃ美味しく作れたのでレシピにまとめてみました(笑) 2層に分かれているので見た目も楽しめるしレアチーズケーキにはゼラチンをフルーツゼリーには寒天を使用しているので食感の違いも甘酸っぱさの中で味わえます。 ▲写真は丁度七夕の時に作ったので棚にあったアザランや星でデコレーションしてます(笑)
2023/01/24 14:47
七夕にぴったりの天の川をイメージしたスイーツです。 見た目もかわいい3層のゼリーはみんなびっくりすること間違いなし♡ 作業時間自体は10分ほどで作れるお手軽スイーツです。ぜひ夏の夜にどうぞ☺
★【七夕スイーツ】 牛乳たっぷりのミルクゼリーにフルーツを星形に抜いて飾りました。 粉寒天で簡単に作れます。 ★水を使わず牛乳のみ!栄養たっぷりのデザートです。 ★フルーツはバナナやオレンジ、スイカ、メロンなどお好みのフルーツを星形で抜いてみてください。星形は100均で売っています。
市販のキャンディーで作るきらきらした透明感のあるクッキーです。七夕にぴったりです。
【眺めてうっとり♡食べてスッキリ美味しい】 お子さんと作ったら楽しそうですよね。いい大人の私でも楽しかったです。これ楽しいなぁと思いながら、1か月で4回作ってました。 元々ゼリーは比較的簡単ですが、ふやかす必要がない顆粒ゼラチンを使えばますます簡単。固まるのを待つだけで、ほとんど手間がありません。仕上がりがすごく綺麗なので、七夕や夏のデザートにおすすめです。 青【A】と紫【B】の間に透明【C】を入れると綺麗なグラデーションになるように思いましたが、ぜひ自由な発想で楽しんでくださいね。 ☆食卓に出す3時間前からの作業で間に合います。 ☆材料は100円ショップでも揃えられます。
2023/06/29 22:47
子どもから大人まで楽しめる!炭酸水で作る七夕にピッタリ爽やかなゼリーです☆