レシピサイトNadia

「ふろふき大根」30選|じんわり美味しい

「ふろふき大根」30選|じんわり美味しい
  • 投稿日2024/08/08

  • 更新日2024/08/08

「大根レシピ」50選|大量消費にも♪
こちらもおすすめ!

「大根レシピ」50選|大量消費にも♪

しみじみ美味しい「ふろふき大根」。基本のふろふき大根から、肉味噌でボリュームアップしたレシピ、洋風アレンジまで、さまざまなふろふき大根のレシピを30品ご紹介します!

【基本】白味噌仕立ての「ふろふき大根」

11.【基本】白味噌仕立ての「ふろふき大根」

調理時間60

このレシピを書いたArtist

寒い季節に食べたいふろふき大根。 お箸で切れるほど柔らかく煮た大根に、白味噌で作る田楽味噌をかけていただく和食の定番です。 田楽味噌は多めに作って豆腐や生麩、なすに合わせてもおいしいです。 ※普通の味噌で作る場合は、ポイント欄を参考にしてください。

材料

大根、酒、だし昆布、白味噌、砂糖・酒・みりん、だし汁(または水)、柚子の皮
炊飯器で簡単!ふろふき大根

12.炊飯器で簡単!ふろふき大根

調理時間5(炊飯時間はのぞく。)

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安150

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

たっぷりのお出汁が染み込んだ定番のふろふき大根です。 炊飯器で作るので、ほったらかしでOK♪ お箸で切れるほど柔らかくなりますよ。 甘辛い味噌ダレと合わせてどうぞ♪

材料

大根、水、白だし、味噌、砂糖、みりん

作ってみた!

レビュー(2件)
  • コスモス
    コスモス

    2024/03/13 18:53

    炊飯器ではなく、圧力鍋なんですが、味噌ダレはこちらで…😊 美味しかったですぅ😋
    コスモスの作ってみた!投稿(炊飯器で簡単!ふろふき大根)
  • はる
    はる

    2023/12/21 18:11

    炊飯器で簡単にできました! 簡単なのに美味しい、そしてお出汁もそのままお吸い物として飲めて無駄がなくて素敵なレシピですね(^^)この時期の定番になりそうです!
【下茹で要らず】ふろふき大根

13.【下茹で要らず】ふろふき大根

調理時間60

このレシピを書いたArtist

大根が安かったので♪ 大根の煮汁は米のとぎ汁ではないので、このままお味噌汁などに使えます。昆布と大根の旨味が出た美味しいお出汁です。

材料

大根、昆布、水、白味噌、本みりん、酒、砂糖
甘辛大根のチーズ焼き♩洋風ふろふき大根

14.甘辛大根のチーズ焼き♩洋風ふろふき大根

調理時間30

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

ふろふき大根風ですが、コチュジャンが入った甘辛だれで味付けし、チーズを乗せて、オーブントースターで焼きました。 甘辛だれとチーズの相性が抜群‼︎ 作りおきする場合は、大根は、前もってゆでて、味をつけておき、食べる時に、チーズを乗せて焼くと良いです。

材料

大根、ピザ用チーズ、パセリ、小麦粉、サラダ油、出し汁、醤油、みりん、酒、砂糖、コチュジャン、おろしにんにく

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 851952
    851952

    2023/01/25 12:50

    すっごく美味しかったです。 大根が大量にあるのに、レシピがマンネリ化していましたが、これは、本当に大根がコッテリ食べれて、みんな喜びました。
柚子味噌のふろふき大根

15.柚子味噌のふろふき大根

調理時間30

このレシピを書いたArtist

1/20〜2/3は冬の一番寒い頃「大寒」です。 この時期に美味しい大根や蕪をコトコトと煮ます。 柚子の香りと柔らかい大根が体を芯から温めてくれます。

材料

大根、だし昆布(5cm角くらい)、白味噌、砂糖、みりん、柚子果汁、柚子の皮

作ってみた!

レビュー(1件)
  • チョロリス
    チョロリス

    2024/12/02 10:57

    大変美味しく頂きました🐿️☺️💓 手間暇かけて作ったふろふき大根は 最高に美味しく頂きました🐿️☺️💖 ゆず味噌がほんのり甘くさっぱりして 絶品でした🐿️☺️🍀 又、機会がありましたらリピしたいです🐿️☺️🌿 川崎利栄さん❗️素敵なレシピありがとうございます🐿️🤗💕💐🌈🐣✨
    チョロリスの作ってみた!投稿(柚子味噌のふろふき大根)
炊飯器de<らくウマ>ふろふき大根 (&レンチン味噌だれ)

16.炊飯器de<らくウマ>ふろふき大根 (&レンチン味噌だれ)

調理時間5(炊飯+保温時間を除く)

このレシピを書いたArtist

厚切り大根も簡単トロトロ♪になる炊飯器で作る<ふろふき大根>です。味噌だれもレンジで簡単に。

材料

大根、昆布、水、みそ、砂糖、酒
出汁じゅんわり。ツナ味噌洋風ふろふき大根【簡単・作り置き】

17.出汁じゅんわり。ツナ味噌洋風ふろふき大根【簡単・作り置き】

調理時間10(ふろふき大根を炊く時間は除く)

このレシピを書いたArtist

ひき肉を使ったり、お味噌だけのシンプルなあんもありますが、今回はツナを使って、子どもでも食べやすいちょっぴり洋風なあんを作ってみました。じゅんわりとお出汁が染みた大根と相性抜群です。

材料

玉ねぎ、ツナ、味噌・酒・砂糖・みりん、水、水溶き片栗粉、ごま油、青ねぎ、下茹で不要。ふろふき大根
下茹で不要。ふろふき大根の炊き方【簡単・時短・炊飯器調理】

18.下茹で不要。ふろふき大根の炊き方【簡単・時短・炊飯器調理】

調理時間5(炊飯・冷凍時間は除きます。)

このレシピを書いたArtist

大根は一度冷凍することで下茹での手間が省け、驚くほど味が染みます。保存ついでに冷凍しておけば、おでんやふろふき大根に使えて便利ですよ!

材料

大根、水、ヒガシマルのうどんスープ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • みぃ
    みぃ

    2019/11/30 08:12

    こんにちは。何度もこちらの大根レシピでふろふき大根を作らせていただいてます。冷凍大根でこんなに良い柔らかさになるなんて感激です。いつも、ありがとうございます!また、大根を購入したら半量は冷凍したいと思います。
じっくりコトコト【昔ながらのふろふき大根】

19.じっくりコトコト【昔ながらのふろふき大根】

調理時間80(粗熱を取る時間は除く)

このレシピを書いたArtist

じっくりコトコト煮込んで作る昔ながらの和食【ふろふき大根】です。 だしが染み染みの美味しいふろふき大根が出来上がります。 時間のある時にゆっくり作ってみてください。

材料

大根、米、水、昆布、白だし、みそ、砂糖、みりん、白いりごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • うなん
    うなん

    2023/11/24 11:28

    ふろふき大根初めて作りました! 下茹では圧力で、その後はレシピ通り昆布と白だしで✨ ゆずがあったのでゆず味噌にしました🍊 とても柔らかく優しい味しみで美味しく出来ました😊
    うなんの作ってみた!投稿(じっくりコトコト【昔ながらのふろふき大根】)
ふろふき大根

20.ふろふき大根

調理時間35

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

優しい味付けのふろふき大根。 柚子味噌をかけてどうぞ(柚子味噌は別レシピあり)

材料

大根、水、うす口醤油・料理酒、みりん、砂糖、和風だし、生米
2/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告