レシピサイトNadia

「卵×そぼろ」30選|何度も食べたくなる

「卵×そぼろ」30選|何度も食べたくなる
  • 投稿日2024/08/24

  • 更新日2025/01/19

「卵料理」30選|レパートリーが増える
こちらもおすすめ!

「卵料理」30選|レパートリーが増える

何度も食べたくなるような、素朴で優しい味わい「卵×そぼろ」30選をご紹介します。しっとりパラパラに仕上がる卵そぼろから、鶏そぼろと合わせた2色丼や3色丼まで。ぜひご家庭の定番メニューにしてみてくださいね。

【基本のレシピ】鶏そぼろと卵の二色丼

11.【基本のレシピ】鶏そぼろと卵の二色丼

調理時間10

このレシピを書いたArtist

お弁当にもオススメの甘辛い鶏そぼろと卵の二色丼。 鶏そぼろは多めに作って作り置き(冷蔵・冷凍)にもオススメ♫

材料

鶏ひき肉(胸・モモ)、醤油・砂糖、みりん・酒、生姜(チューブ)、卵、砂糖、みりん、醤油(あれば薄口醤油)、(あれば)刻み海苔、温かいご飯、サラダ油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 652008
    652008

    2025/04/21 20:14

    鶏250グラム 卵2つで作りました。 甘めが癒されます
ワンパン\ロコモコ風そぼろ丼/

12.ワンパン\ロコモコ風そぼろ丼/

調理時間10

このレシピを書いたArtist

フライパンひとつ! ハンバーグではなくそぼろで ロコモコ風に仕上げるラクうまご飯の作り方を ご紹介したいと思います😊 挽き肉と玉ねぎを炒めて調味するだけ♪ 挽き肉は、透明な脂が出るまで炒めれば 臭みが抑えられます☺️ 甘めのソースでお子さんウケ抜群です❣️ 目玉焼きを作るのが面倒なので 仕上げに入れて蒸し焼きに♪ この方がとろっとご飯に絡むので 目玉焼きより合うと思います🙆‍♀️ 良かったら作ってみて下さい😊

材料

温かいごはん、合い挽き肉、玉ねぎ、塩、こしょう、(あれば)ナツメグ、ケチャップ、中濃ソース、酒、たまご

作ってみた!

レビュー(3件)
  • Jun.Jun
    Jun.Jun

    2024/05/08 20:05

    玉子はつけてなかったですが玉ねぎのみじん切りだけでは物足りなかったのでピーマンとニンジンのみじん切りも追加しました。酒の代わりに赤ワインにしてナツメグと塩こしょうたっぷりめにして作りました。美味しいロコモコが出来たと思います。明日食べる時はレタスと玉子つけようと思います。美味しいレシピありがとうございます👍💕✨
    Jun.Junの作ってみた!投稿(ワンパン\ロコモコ風そぼろ丼/)
  • kotaka
    kotaka

    2025/02/13 14:25

    何度もリピしてます!いつも美味しいレシピをありがとうございます(>ᴗ<)
    kotakaの作ってみた!投稿(ワンパン\ロコモコ風そぼろ丼/)
  • さんたママ
    さんたママ

    2024/07/30 13:31

    ハンバーグを作るにはひき肉が足りなかったのでこちらを作ってみました。 にんじん、ピーマンもみじん切りして混ぜましたが、子どもたちが「美味しい」と爆食い👦🏻 今朝も「もうないの?」と言っていました☺️ 卵抜きで作りましたが次は卵も入れてみようと思います🧡
    さんたママの作ってみた!投稿(ワンパン\ロコモコ風そぼろ丼/)
ご飯も青菜もモリモリ『小松菜と卵の甘辛♡和風そぼろあんかけ』

13.ご飯も青菜もモリモリ『小松菜と卵の甘辛♡和風そぼろあんかけ』

調理時間10

このレシピを書いたArtist

お子様でも食べやすい 青菜を使ったメインおかず。 冷蔵庫にあるものでアレンジ可能で しかも、お財布にもやさしい♪ また、フライパンで炒めるだけなので 10分もあれば 余裕で完成しますよ〜( ´艸`) ★フォローやクリップ、メダルの送付、いつもありがとうございます♪励みになっております( ´艸`)★

材料

豚ひき肉、小松菜、卵、マヨネーズ、塩、こしょう、水、しょうゆ、酒、みりん、砂糖、和風だしの素、片栗粉、しょうがチューブ、なたね油(またはサラダ油)

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 260580
    260580

    2020/02/27 13:44

    こちらは野菜の代用なにが可能ですか?
10分で温まる♪白菜と卵のそぼろあんかけ(丼)

14.10分で温まる♪白菜と卵のそぼろあんかけ(丼)

調理時間10

このレシピを書いたArtist

少ない材料でさっと出来るのがうれしい♪ 卵やひき肉が絡んだ白菜がおいしい、あっという間に出来ちゃうスピードあんかけ丼です。 包丁使うのも白菜を切るのだけ! 調味料もほぼ2つだけなので味付けも簡単♪ 忙しい日のごはんにも、これがあれば満足です。

材料

白菜、卵、豚ひき肉、おろし生姜、水、めんつゆ3倍濃縮、みりん、片栗粉、醤油、サラダ油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • ゆうこす
    ゆうこす

    2024/02/05 22:52

    簡単でおいしかったです。醤油とこんぶつゆ入れすぎたので次回注意します
    ゆうこすの作ってみた!投稿(10分で温まる♪白菜と卵のそぼろあんかけ(丼))
  • 730815
    730815

    2023/05/29 19:17

    簡単で、美味しかったです!体調不良だったので、楽で助かりました。ありがとうございました!
    730815の作ってみた!投稿(10分で温まる♪白菜と卵のそぼろあんかけ(丼))
あっさりポカポカ!鶏そぼろと小松菜の生姜たまごスープ

15.あっさりポカポカ!鶏そぼろと小松菜の生姜たまごスープ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

あっさり鶏ひき肉で作る生姜入り卵スープです。 さっと作れるのに満足感ありです。 あっさり味が色々な料理にも合わせやすいですよ!

材料

鶏ひき肉、小松菜、卵、生姜、ごま油、水、酒、鶏がらスープの素、醤油・みりん、水・片栗粉、白いりごま
お弁当にも最適!簡単3色そぼろ丼

16.お弁当にも最適!簡単3色そぼろ丼

調理時間20(ご飯の炊飯は除く。)

このレシピを書いたArtist

ネットニュースに取り上げられた大人気レシピです!コロナ禍で毎日ご飯が作るのが大変な方に好評でした。それぞれのパーツが「和」「洋」「中」をイメージした味付けになっています。別々に食べても、混ぜても美味しい丼です。お弁当やトッピングを常備菜として保存しておくのもおすすめです◎

材料

ご飯、ほうれん草、塩、ごま(黒or白)、醤油、ごま油、卵、牛乳、塩、鶏ひき肉、水、酒、醤油、みりん、砂糖
レンジだけで!?美味すぎる鶏そぼろとふわとろ卵の二色丼

17.レンジだけで!?美味すぎる鶏そぼろとふわとろ卵の二色丼

調理時間10

このレシピを書いたArtist

電子レンジでできるコスパ最強の丼をご紹介! 鶏そぼろは生ショウガとめんつゆの風味・旨味でご飯がすすむこと間違いなし! そこに合わせるのは、甘く焼いた炒り卵♪ 塩気と甘みのコントラストは、食欲をさらに一層加速させてくれます。 簡単・安い・美味いの三拍子揃ったトリプルスリー丼を、是非一度お試しください。

材料

鶏ミンチ肉、ショウガ、料理酒、濃口醤油、めんつゆ、きび砂糖、きぬさや、卵、みりん、めんつゆ、きび砂糖
ボリューム満点!厚揚げと卵と小松菜の甘辛そぼろ炒め

18.ボリューム満点!厚揚げと卵と小松菜の甘辛そぼろ炒め

調理時間15

このレシピを書いたArtist

やさしい甘辛さがクセになる、簡単に出来る炒め物です。 厚揚げと卵でたんぱく質も豊富でボリューム満点♪ ごはんもモリモリすすみます! 冷めても美味しいので、お弁当にもおすすめです。

材料

合いびき肉、おろしにんにく、生姜、塩、胡椒、厚揚げ、卵、酒、小松菜、ウスターソース、醤油、酒、みりん、水、砂糖、片栗粉、サラダ油
【みそ味鶏そぼろの三色丼】子どもが喜ぶ!簡単どんぶり

19.【みそ味鶏そぼろの三色丼】子どもが喜ぶ!簡単どんぶり

調理時間20

このレシピを書いたArtist

子どもが大好きな三色丼。 鶏そぼろの味付けは一般的にしょうゆベースが多いのですが、味噌を入れてアレンジしました。 冷凍保存可能なので、沢山作って作り置きすれば、お弁当など使いたいときに使えて便利。 市販の焼き鳥をのせれば、豪華な焼き鳥丼にもアレンジできますよ。

材料

ごはん、鶏ひき肉、絹さや(又はいんげんなど)、しょうが、水、しょうゆ、砂糖、酒、みりん、みそ、卵、砂糖、水、塩
きめ細やかな鶏と玉子のそぼろ丼

20.きめ細やかな鶏と玉子のそぼろ丼

調理時間30

このレシピを書いたArtist

せっかく作っても鶏そぼろはパサパサで卵はもはやスクランブルエッグになったり...シンプルだけど意外と難しいそぼろ。しかしこの作り方なら誰でもしっとり滑らかな口当たりのきめ細やかなそぼろが作ることができます。特段難しいこともないので是非ともお試しください。

材料

鶏ももひき肉、卵、水、しょうゆ、みりん、砂糖、しょうが、サラダ油、塩、ごはん
2/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告