「さばレシピ」30選|ふっくら美味しく簡単
甘辛い醤油ベースの煮付けから、梅、味噌、コチュジャン、カレーなど、バリエーション豊富な味付けのレシピをご紹介します。ご家庭の新定番レシピも見つけてみてくださいね。
栄養優秀な青魚の代表の鯖! 成長期にはどんどん食べたい素材なので、臭み取りに牛乳を使い、煮汁にカレー粉を加えて食べやすくしました。 少し甘めの味付けにするのも、好き嫌い克服のコツです。
フィリピン料理のアドボからヒントを得て、エスニック風のさばの煮つけを作ろうと思いました。ニョクマムを醤油に代えましたが、醤油を使えば、和風の酸味が効いた煮付けになります。
大地のような香りのするごぼうだしで煮た、さばの匂いを抑えてすっきり食べられる一品。 しょうゆ味でご飯が進みます。
★煮汁に【青梅のピクルス】の ピクルス液と梅の実を使って、 鯖の梅煮 イワシの梅煮は有名ですが、鯖も梅のクエン酸効果でさっぱりスッキリ、臭みのない煮魚が出来ました♪ 減塩にもなりますよ〜♡ ★青梅のピクルス〜簡単に出来るので是非作ってみてくださいね〜 🆔376677 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/376677 ★梅シロップや梅干しを作る際に除いた傷のある梅を使ってもいいですね。
少しのほったらかしの時間で甘みを閉じ込めた我が家の鯖の味噌煮、 simpleな白みそバージョンです(^-^)