★煮汁に【青梅のピクルス】の ピクルス液と梅の実を使って、 鯖の梅煮 イワシの梅煮は有名ですが、鯖も梅のクエン酸効果でさっぱりスッキリ、臭みのない煮魚が出来ました♪ 減塩にもなりますよ〜♡ ★青梅のピクルス〜簡単に出来るので是非作ってみてくださいね〜 🆔376677 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/376677 ★梅シロップや梅干しを作る際に除いた傷のある梅を使ってもいいですね。
下準備
梅のピクルスの作り方
https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/376677
鯖は皮目に、中まで火が通りやすいように切り込みを入れておく。
ザルの上に鯖を乗せ、上から熱湯をかける。
フライパンに A 水200ml、梅のピクルス液大さじ2、酒大さじ2、みりん大さじ2、砂糖大さじ1〜2、しょうゆ大さじ1〜2と梅のピクルスの梅を加えて中火にかけて、煮汁を途中スプーンで鯖にかけながら、7〜8分煮込む。
鯖を器に盛り、煮汁を煮詰めて上からかけて出来上がり。
★鯖に熱湯をかけるのは、煮崩れ防止と臭み取りのためです。 ★梅のピクルスがない方は 傷の付いてしまった梅2〜3個 酢、砂糖、酒、みりん、各大さじ2 しょうゆ大さじ1〜2で似たような味になります。
レシピID:376688
更新日:2019/06/11
投稿日:2019/06/11
広告
広告