レシピサイトNadia

「焼きいも」30選|家で簡単に焼き立てを

「焼きいも」30選|家で簡単に焼き立てを
  • 投稿日2024/11/10

  • 更新日2024/11/10

外で買うときの美味しさをそのままに、家で簡単に焼きいもを作ってみませんか?しっとり、ホクホクに仕上がる料理家の工夫や、楽しいアレンジレシピも盛りだくさんです。

極上の甘さ!焼かない焼き芋

1.極上の甘さ!焼かない焼き芋

調理時間5(加熱時間を除く)

このレシピを書いたArtist

秋といえば焼き芋!ねっとり食感のやきいもを電子レンジで作ります!電子レンジで作った焼き芋とは思えない食感と味!焼き芋は透き通っていて、ねっとり。砂糖なしでも抜群の甘さでとても美味しい!お家で焼き芋をして、ほっこりしませんか?

材料

さつまいも

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 461605
    461605

    2021/01/31 15:23

    焼き芋を作ろうと試行錯誤していた時に、このレシピにたどり着きました。論文まで検索して、電子レンジでは焼き芋は無理という結論に至って、炊飯器など色々試していましたが、甘みが出ずに苦労しておりました。この記事を見たときは、電子レンジでは無理のはずなのにと思いましたが、最後に家族で試食するシーンに引き込まれて自作してみました。結果は、大変上々の甘さで大満足でした。サツマイモレシピの革命的出会いをありがとうございます。
  • 272308
    272308

    2020/11/25 21:20

    たぶんそんなに甘くないさつまいもで作ったはずなのに、めちゃくちゃ甘くなっていてびっくりしました! 息子も「甘い!」とおいしそうに食べてました(*^^*)
【ねっとり焼き芋】みんなが知らない作り方で焼き芋屋さんの味に

2.【ねっとり焼き芋】みんなが知らない作り方で焼き芋屋さんの味に

調理時間190

このレシピを書いたArtist

うちの夫曰く、焼き芋屋さんがやっていると昔から噂だという作り方で作ってみた焼き芋です(そんな噂、ちっとも知らない)おうちで焼く焼き芋ってなんか違うんだよなあと思う方に試していただきたい!塩水に入れるだけで見違えます。普通のさつまいもが全然違う、ほら普通の子がアイドルになったみたいな感じ。 最近、うちの子どもが「なーんで●●なの?おしえて」と1日に50回くらい言っているので、夫にも「なーんで塩水入れたらいいの?おしえて」と言ったら見事スルーされました。ということで誰かなーんで塩水を入れたら美味しくなるのかおしえてください(え??)。

材料

塩、さつまいも、水

作ってみた!

レビュー(5件)
  • イトマル
    イトマル

    2025/03/06 18:31

    初めて家で焼き芋作りました😆 しっとりして甘い焼き芋が出来たので今度作る時は量増やします笑 素敵なレシピありがとうございました♪✨
    イトマルの作ってみた!投稿(【ねっとり焼き芋】みんなが知らない作り方で焼き芋屋さんの味に)
  • NAMI
    NAMI

    2023/08/09 15:41

    他の方のレシピで何度か挑戦しましたがパサついてしまいいつも買っていました。こちらのレシピは他の方と違う方法だったため再度挑戦してみました^_^ とてもしっとりしていて美味しくできました♡ 次は大量に作って冷凍焼き芋にしてストックしようと思います!
    NAMIの作ってみた!投稿(【ねっとり焼き芋】みんなが知らない作り方で焼き芋屋さんの味に)
  • 830724
    830724

    2022/12/05 14:21

    買ったさつまいもが甘味の少ない物でしたがホックホクに出来上がってとても美味しかったです☺️❣️
【炊飯器レシピ】ねっとりホクホク♪スーパーの焼き芋風♪

3.【炊飯器レシピ】ねっとりホクホク♪スーパーの焼き芋風♪

調理時間3(炊飯時間は入っていません。)

このレシピを書いたArtist

お義母さんが必ず買って置いてくれるスーパーで作っている焼き芋が めちゃくちゃ美味しくて(笑) いつまでも食べれるように再現してみました(笑) 焼き芋は色々な焼き方があり試しましたが あのねっとり感とホクっとした感じに1番近かったのが炊飯器で作った焼き芋でした。 炊飯器だと白米や玄米などで炊ける時間が変わってくる分 さつま芋を蒸す時間も調整出来ます。 まずはバターをたっぷりつけて食べてみて下さいーっ

材料

さつま芋、塩、水

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 657535
    657535

    2021/12/20 17:20

    毎回ねっとり感が無く、今回最高に美味しい焼き芋が出来ました。ありがとうございました。
  • 602332
    602332

    2021/10/06 05:10

    大きいさつまいもは切って入れても良いのでしょうか?
甘〜い石焼き芋みたいな焼き芋

4.甘〜い石焼き芋みたいな焼き芋

調理時間40(余熱調理時間は除く)

このレシピを書いたArtist

3度の飯より芋が好き♡芋姉ちゃんがあなたに贈るレシピです。 焼き芋が大好きでいつも焼き方研究してます。笑。覚え書きレシピです。

材料

さつまいも、アルミホイル
基本の焼きいも

5.基本の焼きいも

調理時間50

このレシピを書いたArtist

秋の味覚の代表格ともいえるさつまいも。最近はねっとりとして甘みの強い品種で作る焼きいもが人気ですね。今回はオーブンを使って、ねっとりと甘い焼きいもの作り方をご紹介します。香ばしいにおいが食欲をそそり、おやつにもぴったりです。焼きいもを冷やしてスイーツ感覚で楽しむのもおすすめです。是非参考にしてみてくださいね。

材料

さつまいも(紅はるか)
【フライパンで作れる】お焦げがたまらない*簡単ホクホク焼き芋

6.【フライパンで作れる】お焦げがたまらない*簡単ホクホク焼き芋

調理時間20

このレシピを書いたArtist

🔶【フライパンで作れる石焼き芋】 フライパンでキッチンペーパーに包んださつまいもを焼くだけで簡単に石焼き芋が作れます。 🔶水の量は本来少なくて大丈夫ですが、焦げ付きが心配な場は途中何回か水を入れて調理することをオススメします。入れ過ぎは注意です。焼き芋ではなくふかし芋になってしまいます。 🔶きっちり密閉できる蓋が必要です。蒸気が逃げてしまうと水が必要だったり、お芋が美味しくできません。 🔶慣れてくると火加減など調節することで、水をほとんど入れずにお料理できます。

材料

さつまいも、水

作ってみた!

レビュー(2件)
  • kurumi
    kurumi

    2024/01/06 13:03

    とても簡単にできました! やわらかいのが好みなので、23分ほど弱火で蒸しました。 とてもやわらかくできたので、残りのさつまいももこちらのレシピを参考に作ります♡ ありがとうございます!
    kurumiの作ってみた!投稿(【フライパンで作れる】お焦げがたまらない*簡単ホクホク焼き芋)
  • Faith
    Faith

    2022/10/26 15:59

    あーぴんさん、アロハ♪ コレはぜったいに美味しいと思ったので早速作ってみたら、、、 本当に激ウマでした\(^o^)/🎵このまま食べても、スイーツにしても 美味しいです。美味しいレシピに感謝✨ドデカサツマイモ&紫芋😋
    Faithの作ってみた!投稿(【フライパンで作れる】お焦げがたまらない*簡単ホクホク焼き芋)
【フライパンでできちゃう】お焦げがたまらない簡単焼き芋

7.【フライパンでできちゃう】お焦げがたまらない簡単焼き芋

調理時間30

このレシピを書いたArtist

🔶【フライパンで作れる石焼き芋】 フライパンでキッチンペーパーに包んださつまいもを焼くだけで簡単に石焼き芋が作れます。 🔶水の量は本来少なくて大丈夫ですが、焦げ付きが心配な場は途中何回か水を入れて調理することをオススメします。入れ過ぎは注意です。焼き芋ではなくふかし芋になってしまいます。 🔶きっちり密閉できる蓋が必要です。蒸気が逃げてしまうと水が必要だったり、お芋が美味しくできません。 🔶慣れてくると火加減など調節することで、水をほとんど入れずにお料理できます。

材料

さつまいも、水
しっとり♪あま~いさつまいもの作り方

8.しっとり♪あま~いさつまいもの作り方

調理時間5(炊飯時間はのぞく。)

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安250

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

ホクホク系の甘さ控えめ鳴門金時を甘くしっとりさせたいな〜と思い作ってみました♪ 炊飯器で作るので失敗無しです! さつまいもの品種はなんでも良いですよ♪

材料

さつまいも、水、みりん、蜂蜜

作ってみた!

レビュー(1件)
  • miu
    miu

    2024/09/26 12:13

    やさしいお味で簡単に、美味しくできました♫
炊飯器で簡単♪ふかし芋!おやつ・離乳食・サラダの下準備にも

9.炊飯器で簡単♪ふかし芋!おやつ・離乳食・サラダの下準備にも

調理時間60

このレシピを書いたArtist

炊飯器で簡単♪ふかし芋です。 そのままでも美味しいですが、 おやつ、離乳食の下準備としても♪ 粗熱をとったからサイコロ状に切り、さつまいもサラダにしても美味しいです。

材料

さつまいも、水

作ってみた!

レビュー(1件)
  • aney24
    aney24

    2024/11/18 17:24

    上手に出来て失敗なし、ほったらかしでとっても美味しく出来ました!
    aney24の作ってみた!投稿(炊飯器で簡単♪ふかし芋!おやつ・離乳食・サラダの下準備にも)
70℃加熱で甘さが5倍に!さつまいもの蒸し方5選

10.70℃加熱で甘さが5倍に!さつまいもの蒸し方5選

調理時間60

このレシピを書いたArtist

さつまいもは「70℃前後」で「ゆっくり」加熱すると甘みを最大限に引き出すことができます。例えば、電子レンジで普通に加熱してしまうと、一気に温度が90℃近くまで上がるため、ゆっくり加熱したものより甘味は1/5に!

材料

さつまいも
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告