お義母さんが必ず買って置いてくれるスーパーで作っている焼き芋が めちゃくちゃ美味しくて(笑) いつまでも食べれるように再現してみました(笑) 焼き芋は色々な焼き方があり試しましたが あのねっとり感とホクっとした感じに1番近かったのが炊飯器で作った焼き芋でした。 炊飯器だと白米や玄米などで炊ける時間が変わってくる分 さつま芋を蒸す時間も調整出来ます。 まずはバターをたっぷりつけて食べてみて下さいーっ
下準備
とくにありません。
さつま芋は水洗いしてまわりの汚れを取ります。 炊飯器の釜に洗ったさつま芋と混ぜ合わせたA 塩小さじ1、水200ml〜を入れ蓋を閉めたら スイッチオン! 炊けたら取り出して水分をきったら出来上がり。
○我が家の炊飯器は10合炊きです。ご家庭にある炊飯器によって炊飯等変わってきますので注意して下さい。 ○水の量は目安として さつま芋の半分くらいが浸るまで入れて下さい。 ○塩は甘味を引き出すために入れます。
レシピID:406263
更新日:2021/02/01
投稿日:2021/02/01
2021/12/20 17:20
2021/10/06 05:10