レシピサイトNadia

「たくあんのアレンジレシピ」30選|ポリポリ食感◎

「たくあんのアレンジレシピ」30選|ポリポリ食感◎
  • 投稿日2024/11/22

  • 更新日2024/11/22

たくあんはそのまま食べるだけでなく、さまざまな料理に活用できることをご存じですか? おにぎりやナムル、納豆にも。さまざまな料理にアレンジできますよ。お好みのレシピを探してみてくださいね♪

【無限おにぎり】激うま♪たくわんとじゃこの青じそおにぎり♪

21.【無限おにぎり】激うま♪たくわんとじゃこの青じそおにぎり♪

調理時間5

このレシピを書いたArtist

【おにぎりレシピ】 今回はたまたま中途半端に残った食材達をご飯に混ぜ合せておにぎりにしたらめちゃめちゃ美味しく出来たのでレシピにしました(笑) 家族一同『無限に食べられるーっ!』と言っておりました(笑) たくわんと青じそは食べやすいように細切りにし じゃこは香ばしさが出るようにごま油で炒めます。 隠し味にマヨネーズ+ごま油を混ぜ合せるのでそれぞれの旨味が更に引き出されます。 食べ過ぎ注意ですーっ(笑)

材料

温かいご飯、たくわん、青じそ(大葉)、ちりめんじゃこ、韓国海苔、かつお節、白ごま、マヨネーズ、ごま油、塩

作ってみた!

レビュー(3件)
  • ゆうママ
    ゆうママ

    2023/04/22 13:16

    じゃこでなく釜揚げしらすでもできますか?
  • ゆうママ
    ゆうママ

    2023/04/17 21:17

    冷凍できますか?
  • さゆりん
    さゆりん

    2023/01/20 15:00

    ごっつーウマウマでした👍 後で食べる用におにぎりにして 1膳だけお茶わんでいただきました😋 またじゃこ買って来ようと思います🍀 ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
    さゆりんの作ってみた!投稿(【無限おにぎり】激うま♪たくわんとじゃこの青じそおにぎり♪)
【韓国風おにぎりチュモッパ】何個でもOK!

22.【韓国風おにぎりチュモッパ】何個でもOK!

調理時間5(ご飯を炊く時間を除く)

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存3週間

このレシピを書いたArtist

★【これは危険!何個でも食べられる】韓国風おにぎり『チュモッパ』!!『チュモッ』は握りこぶしのこと、『パプ』はご飯のことで、ひと口大のおにぎりを『チュモッパ』と言います。 ★【1人何個でもお腹の空き具合で調節できる】大きさは自由に作ってください。 ★ごま油を入れた《オイルおにぎり》なので冷めても美味しいので、お弁当にも最適です。 ★【冷凍保存可能】 一つずつラップで包み、まとめてジップ式袋に入れて冷凍。3週間保存可能です。 ★1度にたくさん作り、冷凍しておけば、お子様のお昼ご飯、夜食や、小腹が空いた時にも最適です。

材料

ご飯、ごま油、塩、キムチ、たくあん、明太子、韓国のり、小ねぎ、白いりごま、糸唐辛子
【ケーキ寿司】意外と簡単!イベントごはんに

23.【ケーキ寿司】意外と簡単!イベントごはんに

調理時間30

このレシピを書いたArtist

意外と簡単! 2層のカラーが可愛いらしい ひなまつりにピッタリなケーキ寿司です。 ご飯にはツナマヨをサンドして お子様も食べやすい味わいにしました😊 スナップえんどうやたくあんを散らすと 色鮮やかで食卓が華やかになりますよ。 たくあんはお刺身にも合うのでトッピングにおすすめです。 ひな祭りやお誕生日、イベントごはんにぜひ作ってみてくださいね😊

材料

温かいごはん、すし酢、桜でんぶ、塩、青のり粉、ツナ缶、マヨネーズ、サーモン刺身用柵、ほたて貝柱(刺身用)、ボイルえび、いくら、スナップえんどう、たくあん
巻きす無しで作れる【我が家のコマキンパ】

24.巻きす無しで作れる【我が家のコマキンパ】

調理時間20

このレシピを書いたArtist

小さめサイズのコマキンパ。 火を使わない。巻きすも使わないから楽々(^.^) 具材もはみ出した感が可愛らしいから きっちり作らなくても見栄えは抜群! オリジナルの韓国風甘辛ダレをつけていただきます♪ このタレが家族に人気なので お試しいただけたら嬉しいです😊

材料

炊き立てのご飯、ほうれん草、にんじん、たくあん、ハム、カニカマ、焼き海苔(全形)、塩、炒りごま、ごま油、酒、みりん、コチュジャン、しょうゆ、砂糖、にんにくチューブ、ごま油
さばの水煮缶♪バター醤油ごはんのおにぎり

25.さばの水煮缶♪バター醤油ごはんのおにぎり

調理時間10

このレシピを書いたArtist

バター醤油で魚臭さが消え、 香ばしいいりごまとさっぱりする大葉で 巻いた、カルシウム・DHAたっぷりのおにぎりです。 育ち盛りの子供さんにオススメです。

材料

温かいご飯、バター、さばの水煮缶、たくあん、海苔、白いりごま、醤油、大葉

作ってみた!

レビュー(2件)
  • きみちゃん
    きみちゃん

    2018/04/20 22:43

    娘が大好物になって、また食べたいのりクエストで2回目です。おいしい、美味しいと完食でした。ほんと美味しいですね。美味しいレシピありがとうございます。
  • きみちゃん
    きみちゃん

    2018/04/14 15:15

    レシピの写真見るからに美味しそうなので、早速晩御飯に作らせて頂きました。簡単なのにめっちゃおいしいですね。私の中で殿堂入りレシピです。鈴木美鈴さん天才ですね。いつも美味しいレシピありがとうございます。
お肉に負けない美味しさ!しいたけ南蛮

26.お肉に負けない美味しさ!しいたけ南蛮

調理時間10

このレシピを書いたArtist

肉厚でしっかりとした食べ応えのあるしいたけは、揚げるとお肉を食べているかのような食感に! 甘辛い味付けが食欲をそそり、タルタルソースをプラスするとさらにボリュームアップ! 大満足な一品になります。

材料

しいたけ、片栗粉、揚げ油、醤油・酢・砂糖、ゆで卵、たくあん、マヨネーズ、レモン汁、乾燥パセリ(お好みで)
スモークサーモンとたくあんのオイルおにぎり。

27.スモークサーモンとたくあんのオイルおにぎり。

調理時間10

このレシピを書いたArtist

スモークサーモンにたくあんと大葉を合わせてちょっと和な雰囲気に。オイルおにぎりで「いい油」を手軽に摂りましょう♪ それぞれの旨みと塩気でお手軽簡単に美味しく仕上がります。 色合いもキレイで見栄えよく、オイルの効果で時間が経っても美味しく食べられるのでおもてなしにもオススメです。

材料

ごはん、アマニ油(またはオリーブオイルなど)、スモークサーモン、たくあん、大葉
くるっと巻くだけ簡単&お手軽デコで♪こいのぼりいなり寿司

28.くるっと巻くだけ簡単&お手軽デコで♪こいのぼりいなり寿司

調理時間40

このレシピを書いたArtist

めんつゆで簡単に煮た油揚げでくるっと巻いたら、切った野菜などで簡単にデコレーションをしてみましょう! 難しい技はいらず、のせていくだけなのでお子さまと作っても楽しいですよ。

材料

油揚げ、めんつゆ、砂糖、ごはん、たくあん、白ごま、きゅうり、にんじん、スライスチーズ、海苔、塩
食感が楽しい!カリポリ納豆

29.食感が楽しい!カリポリ納豆

調理時間5

このレシピを書いたArtist

切って混ぜるだけの簡単和え物です。たくあんときゅうりの食感が楽しく、食欲がない時でもついご飯が進む美味しさです。

材料

納豆、きゅうり、たくあん、醤油(または納豆に付属のタレ)、ごま油、白ごま
【鮭とたくあんの枝豆入りおにぎり】鮭フレークで簡単混ぜるだけ

30.【鮭とたくあんの枝豆入りおにぎり】鮭フレークで簡単混ぜるだけ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

さっと混ぜるだけのおにぎりです。 鮭とたくあんの塩っけと、たくあんと枝豆の食感がおいしいおにぎりです。 これから暑くなる季節にもぴったり! 油分や汁けが少ないため崩れにくく作りやすいですし、混ぜると色合いもよく仕上がりも綺麗なおにぎりになりますよ。 気にならないくらいの少量のお酢を加えるのが我が家の美味しいポイントです! ぜひお試ししてみてくださいね。

材料

温かいご飯、鮭フレーク、たくあん、枝豆、大葉、すし酢・白いりごま、白いりごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • みなみ
    みなみ

    2024/06/17 21:15

    色鮮やかな上に味も大変美味しく、お気に入りのおにぎりになりました🤗 「すごく美味しかった!また食べたい!」と嬉しい感想が聞けました😄 また作ります!
3/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告