「手作りお菓子」30選|プレゼントにも◎
サクサク美味しい「ラスク」のレシピをご紹介! バゲットや食パンのほか、パンの耳や麩、高野豆腐で作るレシピも。ガーリックやチーズを使った、おつまみにぴったりなレシピもありますよ。
フライパンで簡単にできるおつまみラスクです! アンチョビとチーズの塩気とオイルのコクがお酒を止まらなくさせますーー
サンドイッチなどをすると余りがちな「パンの耳」 パンの耳もアイデア次第で、絶品おやつやおつまみに変身します。 今回は、おつまみにもピッタリな ニンニクの香りが抜群のガーリックラスクを紹介します!!
市販の食パンを使って手軽にきな粉シナモン味のラスク風にしました。 ふんわりとシナモンが香る、和風味のラスクです。
昭和の懐かしい家庭のおやつ! 食パンの耳を油で揚げて砂糖をまぶすだけですが、シンプルでやっぱりおいしい!
材料は3つだけ。焼くまで5分もあればOKの簡単しみチョコラスク。バレンタイン用にデコレーションverも。サンドイッチで残ったパンの耳が余った時にオススメ♡
食パンで作る、カリッとサクッとミニサイズのラスクです。 チーズの塩味にピリッと黒こしょうが効いたラスクはおつまみにもぴったり! 余った食パンや少し固くなったパンで作るのがおすすめです!
◉サンドイッチを作った時に切り落としたパン耳救済です。 ・甘めのラスクにしても良かったのですが、まずは夜のおつまみ優先で作りました。 ・カリッと食感とジュワ〜と適度にしみたオリーブオイル、罪な香りのフライドガーリックはビールに合います!!
2023/11/23 01:29
余ったフランスパンでできる、お手軽カンタンなラスク。 バターの風味ときなこの香ばしさが、あとひくおいしさで最高のお茶うけが完成です♥
ロリポップ♥︎ラスク ペロペロキャンディみたいな、くるくる可愛いラスクを作ってみました! サンドイッチを作った残りのパン耳で作りました。
材料たった3つだけ!思い立ったらすぐにできるココナッツの風味がふわっと香る優しい味わいのラスクです。 子どもだけでなく大人も食べだしたら止まらない美味しさです。
2025/03/24 14:26
2024/11/24 19:28