レシピサイトNadia

「パングラタン」30選|おもてなしにも♪

「パングラタン」30選|おもてなしにも♪
  • 投稿日2024/12/02

  • 更新日2024/12/02

「グラタン」レシピ30選|とろ~りアツアツ♪
こちらもおすすめ!

「グラタン」レシピ30選|とろ~りアツアツ♪

寒い冬に食べたい「パングラタン」のレシピをご紹介! パンを丸ごと使って作る見た目も楽しいパングラタンや、切ったパンを具材にしたグラタンなど。おもてなしにもぴったりです♪

簡単!パングラタン

1.簡単!パングラタン

調理時間15

このレシピを書いたArtist

具材は冷蔵庫にあるものを使用。ぜいたくに使うパンは美味しいものを。お家で簡単に流行りのパングラタンができます。チーズをたっぷりかけてアツアツのうちに召し上がれ~。

材料

食パン、玉ねぎ、ベーコン(ブロック)、水、牛乳、小麦粉、オイスターソース、塩コショウ、パセリ・乾、とろけるチーズ
さば水煮缶使用 トマトクリームパングラタン

2.さば水煮缶使用 トマトクリームパングラタン

調理時間20

このレシピを書いたArtist

ダマになるなどの心配不要。さばの水煮缶で簡単にできるのに、パーティーにも活躍するグラタンです。

材料

さば水煮缶、玉ねぎ、マッシュルーム、バケット、生クリーム、粉チーズ、トマトペースト、白ワイン、オリーブオイル、にんにく、塩、胡椒、(あれば)パセリ
おもてなしにも♪絶品パングラタン

3.おもてなしにも♪絶品パングラタン

調理時間20

このレシピを書いたArtist

寒い冬に食べたいパングラタン♡ 濃厚なグラタン×パンの組み合わせは最高においしいですよ♪ ほっこり温かいグラタンを食べて体も心も温まってくださいね!

材料

鶏肉(もも、むね)、玉ねぎ、しめじ、酒、塩コショウ、片栗粉、バター、薄力粉、牛乳、コンソメ、塩コショウ、丸パン、ピザ用チーズ
ホワイトソースなし!子どもも喜ぶ卵とパンの濃厚チーズグラタン

4.ホワイトソースなし!子どもも喜ぶ卵とパンの濃厚チーズグラタン

調理時間15

このレシピを書いたArtist

冬にハフハフ言いながらほおばるグラタン、最高ですよね。とはいえホワイトソースを作るはちょっと面倒なので、チーズソースで手間を省いちゃいました。 今回はマカロニも使わず、ゆで卵、ブロッコリー、食パンでボリュームアップ。具はお好みのものでアレンジしてくださいね! ホワイトソースがなくても、おいしいグラタンが食べたいときにおすすめのレシピです。

材料

食パン、ブロッコリー、ハム、ゆで卵、ピザ用チーズ、片栗粉、牛乳、塩こしょう
\パーティーにいかが?/ワインに合う豪華スタッフドバゲット

5.\パーティーにいかが?/ワインに合う豪華スタッフドバゲット

調理時間15(オーブンで焼く時間は除く)

このレシピを書いたArtist

スタッフドバゲットというと中身を詰めて薄くスライスするものが多いですが、立てて中にホワイトソースとチーズを詰めて焼いています。 見栄えもするのでパーティー料理としても使えます。 ワインにもとても合いますよ。 オーブンで焼いていますが、オーブントースターに高さがあればトースターでも大丈夫です。

材料

玉ねぎ、舞茸、ほうれん草、バゲット、米油、薄力粉、牛乳、顆粒コンソメ、プロセスチーズ、粉チーズ
カリカリ&ふっくら♡ミートソースでパングラタン

6.カリカリ&ふっくら♡ミートソースでパングラタン

調理時間20(ミートソースを作る時間は除く)

このレシピを書いたArtist

表面はカリカリ、中はふっくらなパングラタンです。ホワイトソースのまろやかさと、ミートソースのしっかりした味わいがなんとも美味しい組み合わせ♩ 大きめの耐熱容器にドーンとのせて焼けば、おもてなし料理にも。 熱々をお召し上がりください♡

材料

6枚切り食パン、ミートソース、薄力粉、バター、牛乳、塩、顆粒コンソメ、ゆで卵、ピザ用チーズ、パセリのみじん切り

作ってみた!

レビュー(1件)
  • M*P
    M*P

    2024/09/07 16:23

    ランチに♪ミートソースはローリングストックより大豆ミートソースを活用し、完熟ギリギリの実家産ミニトマトも少し乗せました。2種のソースに染みたパン🍞がチーズに絡み一口サイズで食べ易くとても美味しいです😋👌たまにはパングラタンもいいですね😌また作ります🎶ここえみさん、いつも美味しいレシピをありがとうございます☺️✨
    M*Pの作ってみた!投稿(カリカリ&ふっくら♡ミートソースでパングラタン)
[三種のきのこのパングラタン]こっくり♡きのこの旨みたっぷり

7.[三種のきのこのパングラタン]こっくり♡きのこの旨みたっぷり

調理時間20

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存2週間

このレシピを書いたArtist

器ごと食べられるパングラタンです。 通常、ホワイトソースは、牛乳とお塩のみだったり、入れてもコンソメぐらいですが、パンと食べることを考えて、濃厚仕上げにしました。 あっさりしたものより、コクがあって奥深い味が好きな方に、おすすめのレシピです。 塩も少々ではなく、しっかりと小さじ1/3入れ、赤味噌、ナツメグも入れます。 さらに、きのこ類は、ごま油でしっかりと炒め、きのこの旨みたっぷりな中に、濃厚ソースを流し込むので、濃厚で美味しいです。 よろしかったら、お試しくださいね。

材料

食パン、ベーコン、しめじ、舞茸、エリンギ、ピザ用チーズ、ごま油、パセリ、牛乳、赤味噌、コンソメ、塩、ナツメグ、薄力粉、バター
食パンを一工夫☆ベーコンとかぼちゃのとろーりパングラタン

8.食パンを一工夫☆ベーコンとかぼちゃのとろーりパングラタン

調理時間15

このレシピを書いたArtist

毎朝同じ食べ方になりがちな食パンをアレンジしてパングラタンに。フライパンやお鍋で具材を炒めてそのままホワイトソースも作ってしまうので手間が省けます。後はパンにかけてトースターで焼くだけで出来上がります♪ホワイトソースが絡んだパンはトロリとしていてとても美味しいです☆

材料

オリーブオイル、にんにく、ベーコン、玉ねぎ、かぼちゃ、薄力粉、牛乳、チキンコンソメ、塩、食パン、ピザ用チーズ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • mi-ko
    mi-ko

    2024/10/07 19:33

    パンの耳をカリッとさせたくて周りに並べて焼いたら、ちょっと焦げましたが、美味しかったです♡子どもが好きな味ですね〜♪
    mi-koの作ってみた!投稿(食パンを一工夫☆ベーコンとかぼちゃのとろーりパングラタン)
中からとろーり美味しい♪エビのパングラタン

9.中からとろーり美味しい♪エビのパングラタン

調理時間20

このレシピを書いたArtist

ずっと食べてみたかったグラパン(パングラタン)♪パン屋さんで小さな四角いパンを見つけたので作ってみました(*^^*)朝から贅沢気分が味わえますよ!!

材料

四角いパン、たまねぎ、小えび、バター、小麦粉、牛乳、塩、こしょう、とろけるチーズ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ちい
    ちい

    2020/05/16 22:39

    ブランチに作りました♪家族のテンションも上がって楽しくいただきました♪
    ちいの作ってみた!投稿(中からとろーり美味しい♪エビのパングラタン)
【市販の食パン活用♪】林檎のパングラタン

10.【市販の食パン活用♪】林檎のパングラタン

調理時間10(焼く時間は除く)

このレシピを書いたArtist

市販の食パンアレンジレシピ♪ とろとろ林檎と卵液が染み込んだ食パンがたまりません♡ チーズの塩気が食欲促進! トースターで焼くのでお手軽♪朝食にもピッタリです。

材料

食パン、林檎、バター、シナモン、牛乳、卵、砂糖、ピザ用チーズ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 2022/12/12 09:53

    工程2のAには林檎とバターとシナモンと ありますが、写真のほうには砂糖も 入れてますか? Bとは別に工程2にも砂糖を入れるんでしょうか?
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告