レシピサイトNadia
    主菜

    別盛り?!ゴーヤチャンプルー

    • 投稿日2018/07/20

    • 更新日2018/07/20

    • 調理時間20

    夏と言えばゴーヤ!ゴーヤと言えばゴーヤチャンプルー!ゴーヤの苦みがビールと相性抜群なんですよね。 …でも、ゴーヤの苦みが得意でない方、いらっしゃいますよね…。そんなゴーヤNGな人も、大好きな人も一緒に食べられるゴーヤチャンプルーです!一緒に炒めないから他の具材にゴーヤが混ざらない!苦くない! そしてなぜゴーヤが輪切りなのか??…詳しくはレシピで( *´艸`)

    材料2人分

    • 厚揚げ豆腐
      1枚(150g)
    • もやし
      1/2袋(125g)
    • 豚こま肉
      100g
    • にんじん
      1/2本
    • ゴーヤ
      1/2本
    • 胡麻油
      適量
    • 適量
    • A
      ※自家製めんつゆ(4倍濃縮)
      大さじ1
    • A
      小さじ1
    • 溶き卵
      2個分
    • 削り節
      ひとつまみ

    作り方

    ポイント

    ※ゴーヤのほろ苦さを生かすために最低限の味付け、軽めの火通しです。 ※大人はさらに七味をふってもオススメです。

    • 【材料を切る・アク抜き&油抜きをする】 ・にんじんは短冊切りにする。 ・ゴーヤは筒状に切り、スプーンで中の種とワタを取り、0.5~0.8㎜厚さの輪切りにして塩を振って揉み込んで10分置いたら、水洗いをする。 ・厚揚げ豆腐は水で湿らしたキッチンペーパーで何重かに包み、電子レンジ(500w)で2分加熱して油抜きをしたら、食べやすい大きさに切る。

      工程写真
    • 1

      【炒める】 フライパンをあたためて胡麻油(大さじ1)をひき、塩(ひとつまみ)をふった豚こま肉を入れ、中火で火が通るまで炒める。 にんじん、厚揚げ豆腐を加え、にんじんが少ししんなりしたら、もやし、合わせたA ※自家製めんつゆ(4倍濃縮)大さじ1、水小さじ1、溶き卵を加え、卵が半熟になるまで炒める。 ※「自家製めんつゆ」のレシピはこちら→https://oceans-nadia.com/user/100026/recipe/314882

      工程写真
    • 2

      【ゴーヤを炒める】 フライパンをあたためて胡麻油(小さじ1)をひき、ゴーヤと塩(ひとつまみ)を入れ、少し焼き色が付くまで炒める。

      工程写真
    • 3

      【盛りつける】 器に❶を盛りつけ、周りに❷を添え、削り節をちらして完成! ※ゴーヤが苦手な人は中心から取って食べて下さいね。でも、このレシピはゴーヤの苦みがいいアクセントになるので、この機会にゴーヤにチャレンジしてみてね。

      工程写真
    • 4

      【ゴーヤを輪切りにした理由】 食べやすいからです! 見てください! ゴーヤの穴に箸を通して、そのまま具材も一緒につかめちゃうんですよ! ナイスアイデア!

      工程写真
    レシピID

    323770

    質問

    作ってみた!

    • ちい
      ちい

      2020/05/20 22:27

      輪切りのゴーヤが可愛くて、美味しかったです♪

    こんな「ゴーヤチャンプルー」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「もやし」の基礎

    「厚揚げ」の基礎

    「豆腐」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    三浦ユーク
    • Artist

    三浦ユーク

    料理研究家・sopa i vida 統括兼メニュー開発責任者・元寿司職人(アメリカ)

    料理研究家、sopa i vida 統括兼メニュー開発責任者、元寿司職人(アメリカ) テレビ番組フードコーディネート、料理動画監修、企業レシピ考案、レストランメニュー開発、コラム執筆、料理教室、食イベントへの出演等。 得意ジャンルは、ちょっと気の利いたお酒のおつまみや居酒屋メニュー。 料理を作る時のモットーは「調和とアクセント」。全体のバランスを考えつつも、香り・食感・味覚を刺激するアクセントを加えることを意識しています。 料理は表現であり、感動と幸せを提供できる「エンターテインメント」だという想いで活動しています。作っていただいたレシピが「家庭の味」になり、代々受け継がれる様な愛されるレシピ作りを目指しています。

    「料理家」という働き方 Artist History