レシピサイトNadia
    • 公開日2017/12/05
    • 更新日2017/12/05

    今が節約しどき!お得食材で作るがっつりおかず①【もやし】

    何かと出費の多い年末年始。家では節約を心がけたいですよね。そこで、最強ともいえるコスパ食材・もやしに注目! ボリュームも栄養も満足できるレシピ8品を集めてみました。家計はしっかり節約して、楽しく2018年を迎えましょう!

    このコラムをお気に入りに追加

    52

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    今が節約しどき!お得食材で作るがっつりおかず①【もやし】

     

    火を使わないでできる!豆もやしのサラダ

    https://oceans-nadia.com/user/11285/recipe/141438

    一般的に「もやし」として市販されているのは、緑豆を発芽させたもので、「豆もやし」といわれるのは大豆を発芽させたもの。豆の部分が大きく、独特の食感と風味が特徴の豆もやしを使ったサラダです。

    豆もやしをレンジで加熱し、水気を切ってから鶏ガラスープの素を混ぜておきます。そこに戻した乾燥ワカメ、手で裂いたかに風味かまぼこ、一口大にしたレタスとポン酢、ごま油、煎りごまを混ぜるだけです。

    ●詳しいレシピはこちら
    『豆もやしのサラダ。』

     

    ボリューム満点!もやし2袋と豚バラ肉の重ね焼き

    https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/201606

    もやしと豚バラ肉、節約メニューに欠かせない食材を使ったボリュームたっぷりのメインメニュー。しかも包丁入らずで、材料を重ねて火にかけておくだけの手軽さです。

    ごま油をひいたフライパンの上に半量の豚バラ肉を並べ、もやし1袋をのせます。その上に残りの肉をのせて鶏ガラスープとこしょうをふり、さらにもやし1袋をのせたら蓋をして、中火で蒸し焼きに。豚バラ肉の旨みたっぷりのシャキシャキもやしをポン酢醤油でいただきます♪

    ●詳しいレシピはこちら
    『包丁いらず&放置で完成♪『豚バラもやしの重ね焼き』』

     

    調味料は醤油だけ♪もやしとピーマン炒め

    https://oceans-nadia.com/user/11285/recipe/190273

    もやしは淡泊でクセがないから、色々な調味料を使わなきゃダメ?そんな考えを消し去ってくれるレシピです。もやし以外の材料はピーマンと豚ひき肉少し、味つけは醤油だけでOK!

    豚ひき肉を炒め、色が変わったら、細切りにしたピーマンともやしを加え、醤油で味を調えます。もやし1袋、ピーマン2個に対して、使用する豚ひき肉は100g、醤油は小さじ1前後です♪

    ●詳しいレシピはこちら
    『もやしとピーマンの醤油だけ炒め。』

     

    家にある調味料だけでOK!ふわふわ卵のもやしあんかけ

    市販のレトルト調味料などでおなじみの「もやしのあんかけ」が、家にある定番調味料だけで簡単に作れます。

    フライパンでふわふわ卵を作ったら、いったん取り出し、もやしと短冊切りにしたにんじんを炒めます。そこに卵を戻し入れて炒め、塩、醤油、砂糖、鶏ガラスープの素、水を入れて沸騰させたら、水溶き卵をまわし入れてとろみをつけて完成です♪

    ●詳しいレシピはこちら
    『5分で完成・節約メニュー!もやしの塩あんかけ。』

     

    外はパリパリ、中はジューシー♪もやし1袋で春巻き

    https://oceans-nadia.com/user/24383/recipe/127454

    お弁当のおかずなどにも活躍するもやしを使った揚げ物メニュー。フライパンでしょうがを炒め、香りが出てきたら醤油、酒、片栗粉でもんだ豚こま切れ肉、もやしを炒めます。

    さらに鶏がらスープ、オイスターソース、醤油を入れて春雨を煮たら、全体を混ぜ合わせて水溶き片栗粉を回しかけ、水分がなくなるまで煮詰めます。よく冷ましたら、春巻きの皮で包んで焼き色がつくまで揚げ焼きに。熱々をいただきましょう♪

    ●詳しいレシピはこちら
    『もやし春巻き。』

     

    作り置きできる♪レンジでできるナムル

    https://oceans-nadia.com/user/21965/recipe/146160

    もやし、鶏ささみ缶、きゅうりを使い、電子レンジでできる簡単ナムル。レンジで加熱し、水分を切ったもやしと鶏ささみ、塩もみしたきゅうりをボウルに入れて混ぜ合わせます。

    ボウルに酢、砂糖、醤油、ごま油、顆粒中華だしを入れて和え、白ごまをふります。冷蔵庫で3日ほど保存可能です。

    ●詳しいレシピはこちら
    『缶詰で作り置き。鶏ささみともやしのナムル』

     

    おつまみにぴったり♪もやしだけで作るやみつき副菜

    https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/182764

    使う食材はもやしのみ♪ ポン酢醤油、ラー油、めんつゆ、にんにく、ごま油などの調味料などがしみこんで、やみつきの1品になります。

    茹でたもやしが熱いうちにめんつゆ、ポン酢醤油、和風だしの素、にんにくをポリ袋に入れ、よくもみ込みます。もやしに味がしみたらごま油、ラー油を加えて、再度もみ込んだらでき上がり♪ もやしはたっぷりの水で強火にかけ、ひと煮立ちさせることで、シャキシャキ食感を楽しめます。

    ●詳しいレシピはこちら
    『激安激ウマおつまみ副菜♪『やみつき!もやしのラーポン漬け』』

     

    ごはんもお酒も進みます♪茹でずにできる3色ナムル

    https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/189632

    茹でずに切った野菜に熱湯をまわりかけるだけ♪ 野菜のシャキシャキ感も残せるので、お料理初心者でも失敗なしです!

    もやし、3〜4cm長さのニラ、千切りにしたにんじんの順に重ね、熱湯をまわしかけます。ツナ缶油ごと、しょうゆ、ごま油、いり白ごま、鶏ガラスープの素、にんにくチューブ、粗挽き黒胡椒、お好みでラー油をボウルでよく混ぜ、水気を切った野菜を入れて和えます。食べだしたら止まらないクセになる味です♪

    ●詳しいレシピはこちら
    『茹でません♪『シャキシャキ♡湯かけ野菜の3色ナムル』』



    季節を問わず価格が安定しているもやしは、節約の心強い味方。「栄養がない」と思われがちなもやしですが、実は風邪予防に欠かせないビタミンCや血圧を低下させる働きをするカリウム、便秘や糖尿病、大腸ガンなどの予防に役立つ食物繊維などが含まれているのです。

    でも、これらの栄養成分は加熱することで崩れてしまうのが難点。その対策としてサッと茹でる、電子レンジを使う、蒸すなどの調理法がおすすめです。もやしの栄養もしっかり摂りたい場合は、調理法にも注目してレシピを選んでみてはいかがでしょうか?



    ●こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
    やっぱり鉄板!節約救世主「もやし」のボリュームおかずまとめ
    まるでお肉みたい! 節約中でも食べごたえ満点、お肉代用レシピまとめ

    キーワード

    このコラムをお気に入りに追加

    52

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    SNSでシェアしよう

    Nadia編集部おすすめコラム

    関連コラム

    「もやし」の基礎

    このコラムを書いたArtist

    Nadia編集部
    • Artist

    Nadia編集部

    Nadia編集部では、食や料理、暮らしにまつわるコラムを毎日お届け!  時短簡単レシピからおすすめ献立、最新の食トレンドまで、幅広いテーマでみなさまに役立つ情報をご紹介していきます。

    プロフィールへ
    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History