レシピサイトNadia
  • 公開日2018/03/14
  • 更新日2018/03/14

和風でも洋風でも!旬の「菜の花」活用レシピ10選

美味しそうな春の食材が出始めています。「旬の味をさっそく今日の食卓に!」ということで、今回は「菜の花」を洋風・和風、さまざまなアレンジでいただくレシピをまとめてご紹介します。

このコラムをお気に入りに保存

8

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

和風でも洋風でも!旬の「菜の花」活用レシピ10選

 

朝食やブランチにぴったりのキッシュ風トースト

https://oceans-nadia.com/user/40170/recipe/242161

厚切り食パンで作るキッシュ風トースト。食パンをスプーンの背で押さえてくぼみを作り、塩ゆでして3cmに切った菜の花、釜揚げしらすをのせて卵液を流し入れます。オーブントースターで香ばしく焼けばでき上がりです。卵液に加えた豆乳とみそがいい味を出してくれます♪

●詳しいレシピはこちら
『しらすと菜の花のキッシュトースト』

 

子どもウケ抜群!ふわとろ卵と菜の花の丼

https://oceans-nadia.com/user/25039/recipe/148227

ほろ苦い菜の花を、子どもも食べやすいよう工夫した丼ものレシピ。フライパンでベーコンと菜の花をしっかり炒め、ご飯の上へ。さらに玉ねぎを炒め、卵で半熟状にとじたものをのせたら完成。ふわふわ卵と菜の花が相性抜群。ぺろりと食べられてしまう美味しさです。

●詳しいレシピはこちら
『菜の花の炒め卵丼』

 

フライパンで作って食卓へ♪春のごちそうパエリア

https://oceans-nadia.com/user/27637/recipe/148608

フライパンで作るあさりと菜の花のパエリア。玉ねぎ、しめじ、プチトマトを炒め、米を洗わずに加えてさらに炒めます。コンソメスープを注ぎ入れ、あさりを入れて炊き上げたら仕上げに塩ゆでした菜の花をトッピングして。おもてなしにもぜひ取り入れたい贅沢レシピです!

●詳しいレシピはこちら
『あさりと菜の花の春パエリア。』

 

豚バラ+菜の花で春のボリュームおかずが完成!

https://oceans-nadia.com/user/20167/recipe/147344

お弁当にもぴったりの豚バラ巻きを、菜の花バージョンで。塩ゆでした菜の花を豚バラで巻いて焼き、マヨネーズ+カレー粉のソースをつけていただきます。豚バラと菜の花のほろ苦さがマッチして春の味。レモンを絞っても美味しくいただけますよ。

●詳しいレシピはこちら
『菜の花の豚バラ巻き』

 

蒸し器がなくても!あさりと菜の花の茶碗蒸し

https://oceans-nadia.com/user/47343/recipe/146788

菜の花とあさりを使ったこの季節ならではの茶碗蒸し。あさりの煮汁を合わせた卵液に、あさりと菜の花の茎の部分を入れて蒸し、菜の花のつぼみを飾ります。プルンととろける食感と、あさりのうまみがあいまった贅沢な味わい。鍋で蒸して作れるのでぜひ挑戦してみて!

●詳しいレシピはこちら
『お鍋で作る あさりと菜の花の春の茶碗蒸し』

 

春野菜をたっぷり味わう、優しい味わいの煮物

https://oceans-nadia.com/user/10254/recipe/146619

鶏の肉団子を旬のたけのこや菜の花と一緒にさっと煮る、この時期ならではの煮物。フライパンに出汁と調味料を合わせ、食材を順に加え火が通ったら片栗粉でとろみをつけます。味付けをあっさりめにすることで素材の味が前面に。春の優しい味わいを堪能しましょう。

●詳しいレシピはこちら
『鶏団子と春野菜のあっさり煮物』

 

サラダ感覚の生春巻き。梅マヨが効いて美味!

https://oceans-nadia.com/user/14762/recipe/146883

野菜たっぷり、サラダ感覚の生春巻き。ライスペーパーにサニーレタスを広げ、塩ゆでした菜の花、スライスしたゆでだこ、しそ、梅マヨソースをのせて包みます。春らしい色合いのロゼワインと合わせるとおしゃれ♪ レシピページでは生春巻きの包み方のコツも紹介しています。

●詳しいレシピはこちら
『タコと菜の花の梅マヨ生春巻き』

 

まろやかで食べやすいクリームチーズあえ

https://oceans-nadia.com/user/12098/recipe/146664

菜の花をツナとクリームチーズのソースであえた副菜。レンチンして柔らかくしたクリームチーズに、缶汁を切ったツナ、塩ゆでした菜の花、アーモンドスライスを混ぜ合わせます。口あたりよくまろやかな味わいで、菜の花のほろ苦さが苦手な人でも美味しくいただけます。

●詳しいレシピはこちら
『菜の花のツナクリームチーズあえ』

 

ほたるいかと菜の花の酢味噌和えを洋風にアレンジ!

https://oceans-nadia.com/user/10816/recipe/150936

春の定番、ほたるいかの酢味噌和えにオリーブオイルを加えて洋風にアレンジ。そこに菜の花を組み合わせた、春を感じるマイルドな味わいのサラダです。市販のゆでほたるいかは目、くちばし、軟骨を取り除く下処理を。このひと手間が、美味しさアップにつながります!

●詳しいレシピはこちら
『菜の花とほたるいかの味噌オイルサラダ』

 

ヘルシーで野菜たっぷり。菜の花のおからサラダ

https://oceans-nadia.com/user/13062/recipe/147309

おからに菜の花とひじきを合わせたサラダ。ドレッシングは練りごま、マヨネーズ、ヨーグルト、しょうゆなどを混ぜて手作りします。すべてを混ぜ合わせたら、小鉢に盛り付けて食卓へ。野菜がたっぷりとれてとってもヘルシー。ぜひ覚えておきたいレシピです。

●詳しいレシピはこちら
『菜の花とひじきのおからサラダ』



いかがでしたか? 和風に洋風、ご飯ものにサラダと、バリエーション豊富なレシピの数々をさっそくお試しください。グリーンの色合いも美しい菜の花メニューで、食卓に春を呼び込みましょう!



●こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
大人の味覚♡ 菜の花の季節がやってきた!
菜の花はパスタが正解!春を感じるおしゃれパスタまとめ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

8

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告