日本の伝統菓子、和菓子。そのルーツを辿ると、元々は果物や木の実を意味するもので、今でも果物を水菓子と呼ぶのはその名残。気軽に食べられる大福やどら焼き、お抹茶と一緒にかしこまって頂くねりきりなど、幅広い和菓子があります。手軽に作れるあんこの煮方や抹茶味のお菓子、ちょっと本格的なねりきりまで、楽しみながら作れるレシピを集めました。
このコラムをお気に入りに追加
(40)
気になるコラムを保存して、後で読み返そう!
このコラムをお気に入りに追加
(40)
気になるコラムを保存して、後で読み返そう!
Nadia編集部
Nadia編集部では、食や料理、暮らしにまつわるコラムを毎日お届け! 時短簡単レシピからおすすめ献立、最新の食トレンドまで、幅広いテーマでみなさまに役立つ情報をご紹介していきます。