レシピサイトNadia
デザート

さつまいものラムレーズン茶巾しぼり

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

さつまいものやさしい甘さが美味しい定番和菓子に、バター、ラムレーズン、クリームチーズを加えて洋風に仕上げました。 ラムレーズンを加えることで、少し大人の和スイーツになります。 中に入れたクリームチーズの塩気とコクもいいアクセントになりますよ。 敬老の日のプレゼントにもピッタリです。

材料(6個分)

  • さつまいも
    正味200g
  • 砂糖
    15g
  • 無塩バター
    10g
  • 少々
  • ラムレーズン
    20g
  • クリームチーズ
    20g

作り方

  • 1

    さつまいもは3㎝幅の輪切りにして皮をむき、水にさらす。 クリームチーズは6等分の角切りする。

  • 2

    1のさつまいもを鍋に入れて、かぶるくらいの水を加えて煮る。 竹串がすっと通るくらいになれば湯をすてて、マッシャーでつぶす。 弱火にかけて水分をとばし、砂糖、無塩バター、塩を加えて混ぜ合わせる。

  • 3

    ボウルに移してラムレーズンを加えてざっと混ぜ合わせ、6等分に分ける。 ラップに1/6量をのせて1のクリームチーズを1個のせる。 クリームチーズを包むように丸く形を作り、ラップをキュッと絞り形を整える。 残りも同様に作る。

  • 4

    プレゼントにするときはOPPシートで包んで、ラッピングタイでキュッと結べば持ち運びにも便利です。 ラッピングしたものを箱に入れてもおしゃれです。

    さつまいものラムレーズン茶巾しぼりの工程4

ポイント

お子様が召し上がるときはラムレーズンは入れずに、クリームチーズだけでも美味しくいただけます。

広告

広告

作ってみた!

質問