レシピサイトNadia
  • 公開日2018/12/06
  • 更新日2018/12/06

パーティーの盛り上げ役!イタリア料理の冷たい&温かい前菜レシピ15選

季節のイベントや家族の大切な日に、ちょっとおしゃれなイタリアンはいかが? 今回は華やかな見た目でカジュアルに楽しめる、イタリア料理の前菜レシピを集めました。カプレーゼやマリネ、カルパッチョなどの冷たい前菜、バーニャカウダ、フリッタータなどの温かい前菜に加えて、さらに豪華なおもてなしレシピもご紹介! イベントが続くこれからの季節、パーティーに、おつまみに、大活躍のレシピをぜひお試しあれ。

このコラムをお気に入りに保存

83

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

パーティーの盛り上げ役!イタリア料理の冷たい&温かい前菜レシピ15選

【目次】
1.常温でも、ひんやり冷やしても。冷たい前菜の定番レシピ
2.できたて熱々でおもてなし!温かい前菜の定番レシピ
3.もっとおしゃれに♪ワンランク上の前菜レシピ

 

1. 常温でも、ひんやり冷やしても。冷たい前菜の定番レシピ

カプレーゼやカルパッチョなど、イタリアンの定番メニューの中でも冷ました状態でいただく前菜を集めました。パーティー前に準備をしておくと、おもてなしもスムーズ♪

 

彩りきれい!トマトとモッツァレラのカプレーゼ

https://oceans-nadia.com/user/153045/recipe/368160

材料をカットして順に並べ、オリーブオイルと塩こしょう、レモン汁をかけるだけ。あっという間にできる、便利なおもてなしメニューです。バジルを生バジルにすれば香りも味も抜群♪

●まこりんとペン子さんの超簡単!超美味*トマトとモッツァレラのカプレーゼ

 

グラスに盛って可愛く仕上げる♪ミニトマトで作るカクテルカプレーゼ

https://oceans-nadia.com/user/10697/recipe/161567

小さめサイズのモッツァレラチーズとミニトマトで作る、カクテル風のカプレーゼ。材料を混ぜ合わせて、グラスに盛りつけたらできあがりです。オリーブがアクセントになって、おつまみにも最適!

●SHIMAさんの簡単|お手軽|お洒落なおつまみ|【カクテルカプレーゼ】

 

さわやかでコクのある、イタリア風お刺身。マグロのカルパッチョ

https://oceans-nadia.com/user/31349/recipe/256353

薄切りにしたマグロに、パルミジャーノレッジャーノをたっぷりとかけていただきます。レモン汁とオリーブオイルでさわやかに仕上げ、お刺身が苦手な人でも食べやすい一品に。

●笠原知子さんのマグロとパルミジャーノのカルパッチョ



 

おつまみや軽食に大活躍!こんがり香ばしい、キノコとクルミのブルスケッタ

https://oceans-nadia.com/user/40170/recipe/232646

こんがり焼いたトーストに、キノコとクルミのソテーをトッピング。パセリと粉チーズをふったら絶品ブルスケッタの出来上がりです。クルミの香ばしさと食感がアクセントに。

●松井さゆりさんのきのことくるみのブルスケッタ

 

固くなったパンを美味しくリメイク♪簡単パンツァネッラ風サラダ

https://oceans-nadia.com/user/11928/recipe/292592

古くなったパンと野菜を使ったイタリア中部の郷土料理「パンツァネッラ」をアレンジしたレシピ。材料を切って混ぜるとパンが野菜の水分を吸収して、ほどよいやわらかさに!

●曽布川優子さんの切って混ぜるだけ!簡単おいしいイタリアのパンサラダ

 

作り置きOK!市販のドレッシングで作れるらくちんマリネ

https://oceans-nadia.com/user/80370/recipe/206882

アボカド、ゆで卵を一口大に切り、エビは茹でて背わたを取っておきます。あとは市販のドレッシングに漬けておくだけ。透明感のあるドレッシングを使うときれいに仕上がります!

●Yukkieさんのパーティにも作り置き♡ 漬けるだけ(〃ω〃)マリネ

 

ほんのりワサビ風味がたまらない!アボカドとマグロのタルタル

https://oceans-nadia.com/user/32125/recipe/140887

生肉を粗くみじん切りにして味付けし、薬味を添えていただく「タルタル」も、ねぎとろ用のマグロを使えば簡単に作れます! ワサビと醤油の風味がオリーブオイルとマッチして、絶妙の美味しさに。

●橋本登志子さんのアボカドとまぐろのタルタル タンバル仕立て♪

 

2.できたて熱々でおもてなし!温かい前菜の定番レシピ

バーニャカウダやフリッタータなど、イタリアンの定番メニューの中でも、できたての熱々が美味しい前菜を集めました。パーティーの始まりに、みんなでワイワイ楽しめそう♪

 

手軽につまめてパーティにぴったり♪イタリアの鍋料理、バーニャカウダ

https://oceans-nadia.com/user/64286/recipe/222012

アンチョビを使った熱々のソースに野菜スティックをひたして食べる、イタリア・ピエモンテ州の鍋料理です。ソースさえ作っておけばそのままテーブルに出せる、お手軽で便利な一品。

●はっとりみどりさんのパーティーの前菜に♪即席バーニャカウダ

 

ボリューム満点の卵料理。ジャガイモとタマネギのフリッタータ

https://oceans-nadia.com/user/14762/recipe/123994

フリッタータは、具材がたっぷり入ったオムレツ風の卵料理です。ゴロッとしたジャガイモの食感で、満足度もバッチリ! お好みでケチャップや粉チーズをかけてどうぞ。

●築山紀子さんのジャガイモのフリッタータ



 

パルミジャーノがふんわり香る!食パンで作るグリッシーニ

https://oceans-nadia.com/user/33088/recipe/140048

カリッとした歯ごたえの棒状のパン「グリッシーニ」を食パンで作るレシピ。トマトペーストやアンチョビペーストでそれぞれ味付けし、パルミジャーノレッジャーノを巻き込んで焼いたら完成!

●きゃらきゃら(小林睦美)さんの食パンで、パルミジャーノ香るグリッシーニ

 

とろ〜り半熟のポーチドエッグが美味しい、アスパラのビスマルク風

https://oceans-nadia.com/user/42650/recipe/273414

食材に目玉焼きや半熟卵をのせていただく「ビスマルク風」。簡単なのに見た目がおしゃれな、お役立ちレシピです。お湯に卵を割り入れて茹でるポーチドエッグなら、とろとろの食感に!

●北村みゆきさんの簡単・お洒落!アスパラのビスマルク風

1/2ページ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

83

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告