レシピサイトNadia
  • 公開日2019/04/07
  • 更新日2019/04/07

爽やかなグリーンと食感が魅力♪春の食卓を彩る「そら豆」レシピ15選

4月から6月にかけて、一番美味しい季節を迎える「そら豆」。植物性タンパク質をはじめ、マグネシウム、リン、鉄分などのミネラル、ビタミンを豊富に含み、風邪予防や疲労回復などに効果的な、栄養満点の春野菜です。シンプルに茹でたり焼いたりするだけでも美味しく食べられますが、ふっくらと大きく鮮やかなグリーンなので、サラダや煮物の彩りとしても大活躍。今回は、そら豆の人気レシピをたっぷりご紹介します!

このコラムをお気に入りに保存

14

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

爽やかなグリーンと食感が魅力♪春の食卓を彩る「そら豆」レシピ15選

【目次】
1.そら豆だけでシンプルに。基本のそら豆レシピ
2.サラダに天ぷら!そら豆のおかず応用編
3.簡単なのに美味しい!そら豆の絶品おつまみレシピ
4.こんな食べ方も♪そら豆のバリエーションレシピ

 

1. そら豆だけでシンプルに。基本のそら豆レシピ

そら豆の魅力をじっくりと堪能するため、まずは基本のレシピから。茹でて・焼いて・蒸して…シンプルな調理法・味付けで食べる、最初に試したいおかずを集めました!

 

短時間で美味しく茹でられる♪そら豆の基本の茹で方

https://oceans-nadia.com/user/64286/recipe/161591

小さな鍋と少量の水で、そら豆を美味しく茹でるレシピ。水はひたひたにかぶるくらい入れ、水の状態から茹でて沸騰したら火を止めます。あとは好みの固さになるまで余熱で火を通せばOK!

●はっとりみどりさんの少量の水ですぐできる! そら豆のゆでかた

 

グリルでうま味をぎゅっと閉じ込める、そら豆の美味しい焼き方

https://oceans-nadia.com/user/11285/recipe/125733

魚焼きグリルやオーブンのグリル機能を使って、そら豆をこんがり焼き上げるレシピ。さや付きのまま蒸し焼きにすることで、うま味がぎゅっと詰まった仕上がりに! シンプルに塩でいただきます。

●栁川かおりさんの焼きそら豆。

 

ホクホク食感で皮ごと食べられる、そら豆のガーリック蒸し

https://oceans-nadia.com/user/36/recipe/115374

塩・にんにく・オリーブオイルとそら豆を鍋に入れ、蒸し焼きにするレシピです。蓋をしたままじっくり蒸したら、ホクホクの歯ごたえがたまらない一品に。皮ごと食べられるので、おつまみにもぴったり!

●西山京子/ちょりママさんの皮ごとどうぞ・ガーリックそら豆



 

焼きたてそら豆がほっくり甘い!そら豆の落とし焼き

https://oceans-nadia.com/user/11285/recipe/114802

皮をむいたそら豆に片栗粉・薄力粉で作った衣をつけ、油を入れて熱したフライパンに落として両面を焼きます。サクサクした衣にほっくりと甘いそら豆の食感が美味しい、子どもからシニアまで食べやすい一品。

●栁川かおりさんのそら豆の落とし焼き。

 

2.サラダに天ぷら!そら豆のおかず応用編

豆の中ではサイズが大きく、存在感抜群のそら豆。サラダを豪華に仕上げたり、栄養たっぷりのかき揚げにしたり、そら豆が活躍するレシピを集めました!

 

お豆がたっぷり!主食にもなるNY風のチョップドサラダ

https://oceans-nadia.com/user/100026/recipe/257099

そら豆に枝豆、スナップエンドウ、大豆やひよこ豆の水煮に香ばしいナッツを加えた、ボリューム満点のサラダ。コクのある豆に、わさび風味のクリーミーなドレッシングがよく合います。

●三浦ユークさんの豆三昧のホットサラダ・わさびマヨドレッシング

 

おもてなしに♪ご飯にもお酒にも合うそら豆ポテトサラダ

https://oceans-nadia.com/user/14762/recipe/127718

ホクホクとしたじゃがいもに、たっぷり入ったそら豆の食感が楽しいポテトサラダです。粒マスタードがアクセントになり、酸味とコクのバランスが絶妙! そら豆をトッピングしたらおもてなしにも。

●築山紀子さんのそら豆ポテトサラダ

 

春色の簡単おかず。そら豆とスナップえんどうのベーコン炒め

https://oceans-nadia.com/user/11285/recipe/114202

そら豆とスナップえんどうのグリーンに、ベーコンのピンクが映える、春らしい色合いの炒め物。パン粉を加えてカリカリになるまで炒め、粉チーズを振りかけて風味よく仕上げます。

●栁川かおりさんのそら豆とスナップエンドウのベーコン炒め。



 

薄めの衣でカリッとヘルシー!そら豆とにんじんのかき揚げ

https://oceans-nadia.com/user/33088/recipe/276572

旬の野菜を薄めに溶いた衣でカリッと揚げる、栄養たっぷりのかき揚げ。桜えびの風味が食欲をそそります。そら豆ににんじん、にんじんの葉のカラフルな組み合わせで食卓が華やぐ一品です。

●きゃらきゃらさんのそら豆と人参の薄衣 桜えびかき揚げ

 

素材のうま味たっぷり!初夏の豆と手羽元のシンプルな煮物

https://oceans-nadia.com/user/23937/recipe/127658

そら豆、グリーンピース、いんげんなどの旬のお豆と、手羽元を使ったシンプルな味わいの煮物です。手羽元はごま油でこんがり焼いてから煮ると、だしいらずでうま味たっぷりの仕上がりに!

●齋藤 礼奈さんの初夏のお豆と手羽元のシンプル煮物

1/2ページ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

14

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう