3.子どもウケばっちり!卵入り味噌汁
卵を入れた味噌汁は子どもにも人気! 卵を入れることで味もまろやかになり栄養価もアップします。食が細い子や好き嫌いの多い子でも、味噌汁なら食べやすいので手軽に栄養補給できるでしょう。落とし卵や溶き卵を加えた味噌汁のレシピをお送りします。
とろ~りまろやか♪落とし卵の味噌汁
https://oceans-nadia.com/user/236306/recipe/385585
仕上げに卵を割り入れて、そのまま加熱する「落とし卵」入りの味噌汁です。とろりと美味しい半熟卵が具材にからみ、なんだか幸せな味わいに♪ じゃがいも、玉ねぎ、キャベツと甘みのある野菜を使い、優しい風味に仕上がります。
●RINATY(りなてぃ)さんの幸せな味♡『具沢山野菜と落とし卵のお味噌汁』
卵がふわふわ!キャベツとトマトの味噌汁
https://oceans-nadia.com/user/64286/recipe/163211
キャベツとトマトを使った、ちょっと洋風なお味噌汁。トマトの味噌汁は初体験という方にもおすすめの一品です。ふわふわの溶き卵とやわらかいキャベツ、トマトの相性が抜群! 野菜をバターで炒めることでうま味がぐっと増しますよ。
●簡単料理研究家*服部みどりさんのトマトとキャベツのおみそ汁
豆乳でクリーミー!カルボナーラ風味噌汁
https://oceans-nadia.com/user/146865/recipe/398240
パンにもよく合う、ブイヨン入りの豆乳味噌汁です。ベーコン、玉ねぎ、落とし卵を使って仕上げに粉チーズをかけ、カルボナーラをイメージしました。クリーミーな豆乳とチーズに味噌がよく合い、とろける半熟卵がたまらないですよ♪
●むっちんぷりんさんの生クリームなしの新発想!ほぼカルボナーラ風豆乳みそ汁
4.体も喜ぶ!野菜たっぷり味噌汁
最後は、野菜たっぷりの味噌汁をご紹介します。お味噌汁のいいところは、野菜のかさが減りたくさん摂りやすいところ。たっぷりの野菜を味噌汁に入れればヘルシーな上に、多種の食材を摂れてお腹も満足できますよ。野菜不足のときにもぜひ!
時短でやわらか!厚揚げと大根とにんじんの味噌汁
https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/362041
大根とにんじん、厚揚げを使った味噌汁。大根とにんじんはいちょう切りにしたら冷凍保存しておくと、火の通りも早くなり、味も染み込みやすくなります。たっぷりの野菜もやわらかくなり食べやすいですよ。ふわふわの厚揚げでボリュームもアップ!
●Yuuさんの厚揚げと大根とにんじんの味噌スープ【#冷凍保存 #冷蔵保存】
うま味を凝縮!きのこの味噌汁
https://oceans-nadia.com/user/20995/recipe/193070
健康にうれしいきのこをたっぷりと使ったお味噌汁。まいたけ、えのきだけ、しめじ、しいたけなど、数種類のきのこを使いデトックスにも効果的です。きのこから出るだしがじわっと染み入るような美味しさ。小松菜などの葉物野菜を入れると彩りも良いですよ。
●あいのおうちごはんさんのわが家の人気ナンバーワンきのこたっぷりお味噌汁♡
栄養まるごと!ほうれん草の味噌汁
https://oceans-nadia.com/user/153045/recipe/390257
免疫を高める働きのあるβカロテンを豊富に含むほうれん草。味噌汁に入れれば栄養素を余すことなくいただけます。大根とにんじんも加えて野菜たっぷりの味噌汁に! ほうれん草は煮すぎると色味が悪くなるのであとから加えましょう。
●まこりんとペン子さんの冷蔵庫にある野菜で!野菜たっぷり味噌汁
だしいらず!白菜のしょうが味噌汁
https://oceans-nadia.com/user/60/recipe/100540
白菜とえのきだけを使った味噌汁レシピ。千切りのしょうがを入れるので味が引き締まり、体も温まりますよ。えのきだけと白菜のうま味、しょうがの風味が相まって、だしを入れなくても深~い味わい。味の染みた白菜も旬ならではの美味しさです。
●山本路子(みるまゆ)さんのとろとろ白菜のしょうが味噌汁
体ぽかぽか♪【味噌汁】レシピはこちらにも!
・本当に美味しい豚汁|何度も作りたい定番レシピVol.102
・ほんのり甘く、胃に優しい♪キャベツの味噌汁&スープレシピ15選
・胃腸に優しい大根のスープ&味噌汁レシピ15選