印刷する
埋め込む
メールで送る
淡白な鶏むね肉を、マヨマスタードでこってりと味付けし、ゴボウで食べ応えUPしました。お弁当のおかずはもちろん、パンにサンドしても美味しいです。
鶏むね肉は皮を取り除き、耐熱皿にのせる。塩コショウ、酒少々(分量外)をまぶし、ふんわりとラップをし、600Wの電子レンジで3分ほど加熱する。 粗熱が取れたら手でこまかく裂く。
ゴボウは皮付きのまま良く水洗いし、千切りにする。熱湯でさっと茹でてザルにあげ、水気を絞る。
ボウルに1、2、A マヨネーズ大さじ2、粒マスタード小さじ2、パセリのみじん切りを入れて混ぜ合わせ、塩コショウで味を整え器に盛り付ける。
ゴボウは皮に栄養素が多く含まれるので、良く洗って皮ごと調理することをおすすめします。鶏肉は細かく裂くほうが、ゴボウと絡んで食べやすくなります。レンジ加熱した際のゆで汁も加えると鶏肉がしっとりとします。
レシピID:171902
更新日:2017/07/02
投稿日:2017/07/02
広告
2023/05/15 03:17
楠みどり
野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター
絶品町中華をおうちで♪【豚がカリカリでガツンと旨い肉炒飯】
米粉でもふっくら♪【基本の米粉パンケーキ】これで失敗なし!
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪
食べごたえ抜群!【丸ごとアスパラの肉巻きフライ】お弁当に◎
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】
2025/03/25
2025/03/09
2025/03/08