レシピサイトNadia
副菜

ピーマンとちくわのおかか炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

旬のピーマンがたくさん食べられる副菜です。おかか(鰹節)を加えることで、旨味と風味もUPします。箸休めやお弁当のおかずとしてもピッタリです。

材料2人分

  • ピーマン
    2~3個
  • ちくわ
    3本
  • 鰹節
    3~5ℊ
  • A
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • 醤油
    大さじ1
  • ごま油
    大さじ1
  • 白ごま
    少々

作り方

  • 1

    ピーマンは縦半分に切って種を取り除き、細切りにする。 ちくわは縦半分に切り、ピーマンと大きさを揃えるように斜めに細切りにする。

    ピーマンとちくわのおかか炒めの工程1
  • 2

    フライパンにごま油をひいて中火で熱し、1を炒める。

    ピーマンとちくわのおかか炒めの工程2
  • 3

    油が全体に回ったら、A 酒大さじ1、みりん大さじ1、砂糖小さじ1を加えて炒め合わせる。鰹節、醤油を加えて水分がなくなるまで炒め合わせたら白ごまをふり、器に盛り付ける。

    ピーマンとちくわのおかか炒めの工程3

ポイント

鰹節は小分けパックになって売っているもの1袋(約3ℊ)を目安にしてください。ピーマンとちくわは大きさを揃えると食べやすいです。醤油の風味を活かすため、醤油は最後に加えます。

広告

広告

作ってみた!

  • ビート
    ビート

    2025/03/12 23:25

    あまじょっぱくて美味しかったです
    ビートの作ってみた!投稿(ピーマンとちくわのおかか炒め)
  • 783405
    783405

    2022/11/08 18:32

    めっちゃ美味しかったです!! 味付けがちょうど良かったです。 ちくわ1袋とピーマン1袋で、調味料はそのままで。鰹節がいい仕事してますね。 また作りたいです。
  • 360889
    360889

    2021/06/14 17:18

    簡単で美味しかったです!冷凍保存は可能ですか?

質問

楠みどり
  • Artist

楠みどり

野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 幼児食インストラクター

広告

広告