レシピサイトNadia
主食

フライパンで簡単!オイスターソース香るおつまみおでん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

長時間煮込まずに、思いたったらすぐに作れる手軽さが嬉しいおつまみおでんです。スープにオイスターソースを加えることでコクがプラスされ、練り物の旨味も染み出て、長時間煮込んだような深い味わいに仕上がります。紅ショウガでアクセントを付けて爽やかな風味も楽しめます。

材料2人分

  • 白身魚揚げ
    2個
  • 素材をいかしたさつま揚げ
    1枚
  • ふんわりはんぺん
    1/2枚
  • キャベツ
    1/4個
  • うずらの卵(水煮)
    2個
  • ミニトマト
    2個
  • A
    400㎖
  • A
    鶏がらスープの素(顆粒)
    小さじ2
  • B
    大さじ1
  • B
    醤油
    大さじ1/2
  • B
    オイスターソース
    大さじ1/2
  • 紅ショウガ
    適量
  • ブラックペッパー
    適宜

作り方

  • 1

    キャベツは芯を残したままくし形切りにする。 素材をいかしたさつま揚げは扇形になるように切る。 ふんわりはんぺんは三角形に切る。 串に、素材をいかしたさつま揚げ、うずらの卵(水煮)、白身魚揚げ、ふんわりはんぺん、ミニトマトの順にさす。

    フライパンで簡単!オイスターソース香るおつまみおでんの工程1
  • 2

    フライパンにA 水400㎖、鶏がらスープの素(顆粒)小さじ2とキャベツを入れて中火にかけ、蓋をしてキャベツがしんなりするまで2分ほど煮る。

    フライパンで簡単!オイスターソース香るおつまみおでんの工程2
  • 3

    B 酒大さじ1、醤油大さじ1/2、オイスターソース大さじ1/2を加え、串にさしたおでん種を入れて蓋をして3分ほど煮る。

    フライパンで簡単!オイスターソース香るおつまみおでんの工程3
  • 4

    器に盛り付けて、紅ショウガを添える。キャベツにはお好みでブラックペッパーをふる。

ポイント

キャベツは少し食感を残したほうがさっぱりと食べられますが、クタクタに煮ても美味しいのでお好みでアレンジしてください。

広告

広告

作ってみた!

質問

楠みどり
  • Artist

楠みどり

野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 幼児食インストラクター

広告

広告