レシピサイトNadia
主菜

ズッキーニとタコの南蛮漬け

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

ジューシーなズッキーニと旨味たっぷりのタコが楽しめる南蛮漬けです。程よい酸味と辛みが食欲をそそります。夏バテ予防にもおすすめの一品です。

材料2人分

  • ズッキーニ
    小1本
  • タコ(刺身用)
    130g
  • 片栗粉
    大さじ1~2
  • サラダ油
    大さじ3~4
  • A
    50㎖
  • A
    みりん
    50㎖
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • A
    醤油
    大さじ3
  • A
    ショウガのすりおろし
    少々
  • 糸唐辛子
    適宜

作り方

  • 1

    ズッキーニは5ミリ幅程度の輪切りにする。 タコ(刺身用)は斜めにそぎ切りにする。タコは水分をふき取り、片栗粉を薄くまぶす。

    ズッキーニとタコの南蛮漬けの工程1
  • 2

    フライパンにサラダ油大さじ1をひいて中火で熱し、ズッキーニを両面こんがりと焼いて取り出しておく。

    ズッキーニとタコの南蛮漬けの工程2
  • 3

    2のフライパンにサラダ油を大さじ2~3程度足して中火で熱し、片栗粉をまぶしたタコを入れて揚げ焼きにする。表面がカリッとしたら取り出して油を切る

    ズッキーニとタコの南蛮漬けの工程3
  • 4

    耐熱容器にA 酢50㎖、みりん50㎖、砂糖大さじ2、醤油大さじ3、ショウガのすりおろし少々を入れてふんわりとラップをし、600Wの電子レンジで2分ほど加熱する。

    ズッキーニとタコの南蛮漬けの工程4
  • 5

    4の南蛮だれに2と3を加え、味がしみ込んだら器に盛り付ける。お好みで糸唐辛子をトッピングする。

    ズッキーニとタコの南蛮漬けの工程5

ポイント

タコは少量の油で揚げ焼きしますが、油がはねやすいので気を付けてください。今回使用したズッキーニは小ぶりだったので1本使用しましたが、大きいものは1/2本でもOKです。辛いのが好きな方は、南蛮だれに輪切り唐辛子を加えても◎。

広告

広告

作ってみた!

質問