レシピサイトNadia
デザート

米粉のヴィクトリアケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 60

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

米粉を使ったパウンドケーキ生地をヴィクトリアケーキにしました。 12㎝の型で小さなサイズで仕上げたかわいいお菓子。 ジャムはラズベリージャムではなく、手に入りやすいいちごジャムを使いました!

材料(12㎝の丸型 1台分)

  • バター
    50g(無塩)
  • きび砂糖
    40g
  • ひとつまみ
  • 1個(Mサイズ)
  • アーモンドパウダー
    20g
  • 米粉
    40g(製菓用米粉)
  • ベーキングパウダー
    小さじ1/2
  • バニラオイル
    適量
  • いちごジャム
    大さじ1と1/2
  • 粉砂糖
    適量(溶にくいタイプ)

作り方

  • 下準備
    型の側面と底にクッキングシートを敷く。 オーブンを予熱する。(電気170℃ ガス160℃) 材料は全て室温に戻す

  • 1

    ボウルにバターを入れて、ハンドミキサーの高速でなめらかになるまで混ぜる。

    米粉のヴィクトリアケーキの工程1
  • 2

    きび砂糖、塩を加えて白っぽくなるまでハンドミキサーの高速で混ぜる。

    米粉のヴィクトリアケーキの工程2
  • 3

    卵を3〜4回に分けて加えて、その都度、ハンドミキサーの高速で均一になるまで混ぜる。バニラオイルも加えて均一になるまでハンドミキサーで混ぜる。

    米粉のヴィクトリアケーキの工程3
  • 4

    米粉、アーモンドパウダー、ベーキングパウダーを加え、粉気がなくなり、滑らかで生地に艶がでるまでゴムベラで切るように混ぜる。

    米粉のヴィクトリアケーキの工程4
  • 5

    型に生地を入れ、空気抜きをしてオーブンで30分焼く。(電気170℃ ガス160℃)

  • 6

    焼けたら、型から外し、ラップで包んで冷ます。 冷めたら、半分にスライスする。下の生地にスプーンでいちごジャムを塗り広げて、上の生地を重ねる。粉砂糖を茶漉しでふるう。

    米粉のヴィクトリアケーキの工程6

ポイント

製菓用の米粉を使用してください。 今回はミズホチカラの製菓用を使いました。 バターと卵が冷たいときれいに生地が混ざりません。室温に戻してから作ってください。寒い時期は卵を湯煎で人肌くらいに温めると作りやすいです。 焼き上がりは、生地の中心を竹串で指して、乾いた生地がついてくるようであれば焼けています。焼けていなければ、数分焼き時間を足してください。 米粉のお菓子は乾燥しやすいので焼けたらすぐに型から外して、ラップに包んでから冷ましましょう。

広告

広告

作ってみた!

質問

Maho(Maho菓子)
  • Artist

Maho(Maho菓子)

米粉スイーツ研究家

  • 女子栄養大学食生活指導士

広告

広告