レシピサイトNadia
主菜

夏バテ防止に☆カレーゴーヤチャンプル。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

今が旬のゴーヤ!! ゴーヤに含まれるビタミンCは、加熱しても壊れにくく油との相性も良い食材のため夏バテ防止にぴったり! カレー粉で味をつけて食べやすくしました♪

材料2人分

  • ゴーヤ
    1/2本
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • 豚肉(こま切れ)
    50g
  • 木綿豆腐
    200g
  • かつお節
    適量
  • A
    カレー粉
    小さじ2
  • A
    醤油
    大さじ1/2
  • A
    顆粒だし
    小さじ1/3
  • サラダ油
    大さじ1/2
  • 適量

作り方

  • 1

    ゴーヤは縦半分に切って種とワタを取り、薄切りにする。小さじ1~2の塩でもみこんで10分ほど放置する。(苦味を取り除きます) 玉ねぎも薄くスライスする。

  • 2

    木綿豆腐をキッチンペーパーで包み、深さのあるお皿に乗せて電子レンジに5分間(600w)かけて水切りをする。(取り出す時はとても熱いので注意!) 触れる温度になったら手で一口くらいの大きさにちぎっておく。

  • 3

    ゴーヤはしんなりしたら、よく水洗いをして塩を洗い流す。

  • 4

    フライパンにサラダ油を熱し、豚肉(こま切れ)をほぐしながら1~2分炒める。玉ねぎも加え、しんなりするまで炒めたらA カレー粉小さじ2、醤油大さじ1/2、顆粒だし小さじ1/3を加える。 続けてゴーヤ、豆腐も加えてさっと炒めて塩で味を整える。お好みの量のかつお節をふりかけたらできあがり♪

ポイント

ゴーヤの苦味を除くポイントは、薄切りにする(2mm幅くらい)、そして塩もみをすること。 また、仕上げにまぶしたかつお節にはゴーヤの苦味成分を緩和する作用があります。 苦味が大好き!という方は、塩もみの工程を省いてくださってOKです^^

作ってみた!

質問

広告

広告