レシピサイトNadia
主菜

旨味と甘味に驚き!かぶと鶏味噌そぼろの和風グラタン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

蒸し煮で甘くなったカブが味噌そぼろのうまみを吸い、想像するより何倍も美味しい! 味噌とチーズの相性は発酵食品同士なので抜群。 栄養価に優れたカブの葉も使用し、これ1皿でビタミン、蛋白質、カルシウムたっぷり、栄養バランス満点です。

材料3人分(3人分)

  • カブ
    大きめ2個(600g)
  • にんじん
    1/2本
  • サラダ油
    大さじ1
  • 少々
  • 大さじ2
  • 鶏ひき肉
    100g
  • カブの葉
    100g
  • A
    味噌(信州味噌)
    大さじ2
  • A
    みりん
    大さじ2
  • A
    生姜すりおろし
    少々
  • ピザ用チーズ
    60g

作り方

  • 1

    カブは7mm厚さの一口大、にんじんは5mm厚さの半月切りにする。 フライパンにサラダ油をひき、カブとにんじんを入れ、塩をふってさっと炒める。酒を加えて沸騰させてから、ぴったりふたをし、弱めの中火〜弱火で10分蒸し煮する。

    旨味と甘味に驚き!かぶと鶏味噌そぼろの和風グラタンの工程1
  • 2

    耐熱ボウルに、刻んだカブの葉を入れてラップをし、1分加熱する。 取り出したら、鶏ひき肉とA 味噌(信州味噌)大さじ2、みりん大さじ2、生姜すりおろし少々を入れてよく混ぜる。 再びラップをふんわりかけ、レンジ(600w)で2分半(途中で3回取り出してかき混ぜる。)加熱する。

    旨味と甘味に驚き!かぶと鶏味噌そぼろの和風グラタンの工程2
  • 3

    1のカブとにんじんを煮汁ごとグラタン皿に入れ、2の鶏味噌とピザ用チーズをのせる。オーブントースターでチーズに焦げ目がつくまで焼いたらできあがり。

ポイント

野菜は蒸し煮にすることで、甘味が引き出され抜群の美味しさ。蒸し汁も美味しいので、一緒にいただきます。蒸し汁自体に旨みたっぷりなので水っぽくなりません。 味噌とチーズは発酵食品同士で相性抜群。味噌の程よい塩気が野菜の甘さを一層引き立てます。

広告

広告

作ってみた!

  • miiiko
    miiiko

    2023/02/06 13:10

    豚ひき肉でも可能ですか?

質問