印刷する
埋め込む
メールで送る
調理が面倒なイメージのスペアリブも、炊飯器なら簡単! 炊飯器で加熱した大豆が、ほっくりと甘く、主役級の美味しさ。 お肉、お豆、たっぷりの野菜が摂れて栄養バランス満点。 パンにもご飯にも合います。
豚スペアリブは、表面の色が白く変わるまで熱湯で茹でる。 さっと洗って炊飯器煮入れて、A 塩小さじ1、こしょう少々をもみこみ下味を付ける。
にんにくは薄切りにする。 玉ねぎは、あらみじん切り、にんじんは2cm角に切る。 ぶなしめじは石づきを取ってほぐす。
1の炊飯器に、2の野菜、蒸し大豆(水煮でも可)、手で荒くつぶしたトマト缶を入れて、普通に炊飯する。 ※炊飯器によって完全に水分がなくなるまで炊飯する場合があるので、50分ほど経ってもスイッチが切れなかったら一度様子を見て、煮詰まっていたら終了する。
塩で味を整えてお皿に盛り付け、刻みパセリを散らす。
・豚スペアリブは茹でこぼして脂とアクを取ることで、すっきりとした仕上がりになります。 ・炊飯時間は炊飯器によって異なります。(手順3を参照。) ・炊飯器は5合炊きサイズを使用しています
レシピID:127383
更新日:2015/05/09
投稿日:2015/05/09
広告
2019/08/29 16:02
河埜 玲子
医師・料理家・キッズ食育マスタートレーナー
グランプリレシピ公開!【お家でお手軽メキシカンレシピ】をチェック♪
焼肉のたれで簡単!【そうめんで本格ビビン麺】
塩こうじと昆布で本格マリネ♪【鯛の昆布締め&春野菜のマリネ】
米粉でもふっくら♪【基本の米粉パンケーキ】これで失敗なし!
レンジで簡単!【アスパラガスとアボカドの海苔サラダ】
神田えり子
2025/03/21
2025/02/09
2024/12/31
2024/11/30