生クリーム不要でヘルシー、煮るのは5分ほどの時短レシピ。アスパラとえびの旨味で、とっても美味しい。 みずみすしいアスパラと、プリプリのえびで、暑い日にも食べやすいです。
下準備
えびは殻をむき、背中側に浅く切り込みを入れて背わたを取る。
ボウルにえび・分量外の片栗粉大さじ1・塩小さじ1・水50cc(片栗粉・塩・水は分量外)を入れてやさしくもむ。
海老の汚れが落ちて水が灰色になったら、流水で洗う。
ペーパータオルなどで水気を切り、A 塩少々、片栗粉小さじ1、酒大さじ1/2をもみこみ、下味をつける。
フライパンにオリーブオイルを入れて中火にかけ、玉ねぎとにんにくを炒める。(焦がさないように) 透明になったら、ぶなしめじ、アスパラガス、えびを加え、2分ほど炒める。 ※後で煮込まないので、玉ねぎはこの時点で透明になるまでしっかり火を通す。
B トマトジュース100cc、コンソメ顆粒小さじ1を加え、中火で沸騰させ、弱火で2分ほど煮る。
えびはむきえびを用いるとより手軽。 えびは、はじめに塩と片栗粉で洗うことで、くさみが取れます。 トマトジュースを使うので、煮込まなくても酸味がなく美味しいです。
レシピID:140949
更新日:2016/07/10
投稿日:2016/07/10
広告
広告