レシピサイトNadia
    デザート

    混ぜて焼くだけ!おばけのハロウィンマフィン♪

    • 投稿日2020/10/06

    • 更新日2020/10/06

    • 調理時間30(マフィンを冷ます時間は除く)

    混ぜて焼くだけの簡単レシピ。バターではなく、生クリームを使うマフィンは混ぜるのが楽ちんで、小さい子どもさんでもお手伝いしやすいです。金芽米米粉パンケーキミックスを使うと、ダマにならずに失敗なく、しっとりと口溶けの良いマフィンに仕上がりますよ。生クリームは生地とトッピングで合わせて1パック使い切りで無駄がありません。

    材料6人分マフィン型6個分

    • かぼちゃ
      正味60g(種と皮を除く)
    • 牛乳
      大さじ1
    • 1個
    • 砂糖
      40g
    • 生クリーム
      100ml
    • A
      生クリーム
      100ml
    • A
      砂糖
      小さじ2
    • 金芽米の米粉パンケーキミックス
      150g
    • 板チョコ
      1かけら

    作り方

    ポイント

    ・かぼちゃはホクホクしたものを選んでください。皮を除いてから計量してください。 ・冷凍のかぼちゃを使うと切る手間が省けます。 ・泡だて器で混ぜるだけなので、簡単に作れます。 ・生クリームを使用したマフィンなので、バターを練る作業がなく、力がない子どもさんでも作りやすいです。 ・米粉パンケーキミックスはダマにならないので、ふるわなくても大丈夫です。 ・生クリームは生地とトッピングに使う分を合わせて、ちょうど1パック使い切りなので無駄がありません。 ・生クリームがだれてしまうので、マフィンをしっかり冷ましてからデコレーションをしてください。 #東洋ライスタイアップ

    • オーブンを180度に予熱する。

    • 1

      かぼちゃは一口大に切り、耐熱ボウルにラップをかけ、電子レンジ(600w)で1分半加熱する。すりこぎなどでつぶし、牛乳を混ぜる。

      混ぜて焼くだけ!おばけのハロウィンマフィン♪の工程1
    • 2

      ボウルに卵、砂糖、生クリーム(100ml)を入れてよく混ぜる。

      混ぜて焼くだけ!おばけのハロウィンマフィン♪の工程2
    • 3

      1を加え、むらなく混ぜる。

      混ぜて焼くだけ!おばけのハロウィンマフィン♪の工程3
    • 4

      金芽米の米粉パンケーキミックスも加え混ぜる。

      混ぜて焼くだけ!おばけのハロウィンマフィン♪の工程4
    • 5

      グラシン紙をしいたマフィン型に入れ、180度のオーブンで15分焼く。焼けたら型から出し、しっかり冷ます。

      混ぜて焼くだけ!おばけのハロウィンマフィン♪の工程5
    • 6

      A 生クリーム100ml、砂糖小さじ2をボウルに入れ、ハンドミキサーで角がたつまでしっかり泡立てる。絞りだし袋に入れ、マフィンの上に絞る。 板チョコを電子レンジ(600W)で30秒ほど加熱して溶かし、つまようじの先につけ、おばけの目と口を書く。

      混ぜて焼くだけ!おばけのハロウィンマフィン♪の工程6
    レシピID

    398708

    質問

    作ってみた!

    「マフィン」のレシピをまとめて見る

    関連キーワード

    「オーブン」の基礎

    「生クリーム」の基礎

    「かぼちゃ」の基礎

    河埜 玲子
    • Artist

    河埜 玲子

    医師・料理家・キッズ食育マスタートレーナー

    • 医師
    • 日本キッズ食育協会医学アドバイザー
    • キッズ食育マスタートレーナー

    医師・料理家・日本キッズ食育協会医学アドバイザー・キッズ食育マスタートレーナー。11歳の娘を持つ医師。 「家庭のキッチンで出来る病気予防」をテーマに、忙しくても実現可能な簡単・美味しい健康レシピを提案。食の観点から予防医学を家庭に広げていきたいと思っている。 また、子どものうちに正しい食の知識を身につけることが、将来の健康に非常に重要だということから、子どもの食育を広げる活動も行っている。 子育てをしながら仕事を続ける自らの経験をもとに、 忙しくても、子どもに栄養満点で手作りのお料理を食べさせてあげたいという願いを叶える、栄養バランスが取れる時短・作り置きレシピを発信。 著書 「医師が教える 一品で栄養バランスが取れるレシピ」(SBクリエイティブ)。

    東洋ライス様スポパネレシピ
    「料理家」という働き方 Artist History