デザート
お気に入り
(35)
簡単に、見た目が可愛いプチケーキができます♡ 食パンに直接生クリームをのせるとパサついてしまいますが、シロップを打つことで、パサつきを防がことができます◎ 小さいゴムベラを使うとクリームを綺麗に塗りやすいです♪
シロップを打つことでパサつきを防ぎます。
パンの耳を切り、4等分にする。A 砂糖20g、抹茶4〜5gをよく混ぜ合わせる。B 砂糖5g、水20mlを混ぜ合わせて、レンジにかけてシロップを作る。
食パンの両面に刷毛でシロップを打つ。
生クリームを泡だてながら、混ぜ合わせたA 砂糖20g、抹茶4〜5gを3回程に分けて入れ、8分立てのクリームを作る。
切り分けた食パン4つにクリームをのせ、その上にあずきをのせる。さらにクリームをのせたら残りの4つの食パンでフタをする。(あずきは真ん中に乗せるのではなく、広げてのせた方が崩れにくいです。)
残りのクリームを周りに塗る。 上にあずきを飾る。
クリームは余るので、あずきと一緒にパンケーキなどに乗せると映えます。
305009
夢
料理家。保育園栄養士。 高校3年生の頃、Nadia Artist Academy を卒業。今年大学を卒業し、栄養士の資格を取得しました。 グルテンフリー・ヘルシーなスイーツレシピを中心に投稿しています! 大学1年生の頃から4年間はさまざまな企業のレシピ開発等の仕事を行ってきました。 今は本業の保育園栄養士をしながら、趣味でゆるーくレシピを投稿しています♪