レシピサイトNadia
主菜

黒糖で仕上げる鯖の煮付け【作りおき】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

脂がのった鯖に、つやつやの甘辛い煮汁を絡め、あったか~いご飯といただく幸せ。ぜひお試し頂きたい1品です。

材料4人分

  • 生鯖(三枚おろし)
    1尾(340g)
  • 生姜(薄切り)
    5g
  • 300cc
  • 料理酒
    大さじ2
  • 黒糖
    大さじ2
  • 醤油(がごめ昆布醬油使用)
    大さじ2
  • みりん
    大さじ1

作り方

  • 1

    鯖の切り身のをザルに置き、熱湯(400cc)を回しかける。(臭み取り)

    黒糖で仕上げる鯖の煮付け【作りおき】の工程1
  • 2

    フライパンに水、生姜、料理酒、生鯖を入れ落としぶたをして中火にかけ、沸騰したらアクを取り除き、黒糖を加え中火強5分炊く。

    黒糖で仕上げる鯖の煮付け【作りおき】の工程2
  • 3

    醤油を加え落としぶたをして、中火強で5分炊く。

  • 4

    一旦鯖を取り出し、みりんを加え強火にかける。

    黒糖で仕上げる鯖の煮付け【作りおき】の工程4
  • 5

    照りがつき始めたら鯖を戻し入れフライパンをゆすり煮汁をスプーンで かけながら照りをつける。

    黒糖で仕上げる鯖の煮付け【作りおき】の工程5
  • 6

    ・密封容器に入れ冷蔵保存で2日

ポイント

・④の工程では、強火にかけたらスプーンなどで混ぜながら照りをつけて下さい。(混ぜないと焦げついてしまいます)

広告

広告

作ってみた!

  • y
    y

    2021/03/15 14:31

    魚の臭みゼロ!!味付け最高すぎる!ご飯に合う〜めっちゃ絶品でした!絶対絶対リピ確定!
    yの作ってみた!投稿(黒糖で仕上げる鯖の煮付け【作りおき】)
  • ニーナ
    ニーナ

    2020/04/16 19:55

    美味でした❣️自分がこれまで作ってたものより数倍美味しかったです。

質問