印刷する
埋め込む
メールで送る
脂がのった鯖に、つやつやの甘辛い煮汁を絡め、あったか~いご飯といただく幸せ。ぜひお試し頂きたい1品です。
鯖の切り身のをザルに置き、熱湯(400cc)を回しかける。(臭み取り)
フライパンに水、生姜、料理酒、生鯖を入れ落としぶたをして中火にかけ、沸騰したらアクを取り除き、黒糖を加え中火強5分炊く。
醤油を加え落としぶたをして、中火強で5分炊く。
一旦鯖を取り出し、みりんを加え強火にかける。
照りがつき始めたら鯖を戻し入れフライパンをゆすり煮汁をスプーンで かけながら照りをつける。
・密封容器に入れ冷蔵保存で2日
・④の工程では、強火にかけたらスプーンなどで混ぜながら照りをつけて下さい。(混ぜないと焦げついてしまいます)
レシピID:147755
更新日:2017/04/12
投稿日:2017/04/12
広告
2021/03/15 14:31
2020/04/16 19:55
鈴木美鈴
料理研究家
もちもち生地がやみつき♪【バターシナモンシュガーのクレープ】
簡単なのに絶品♪【鶏竜田のジェノベーゼタルタルソース】
和風トマトだれ♪【あじとなすのフライ】生パン粉でサクッと!
1本で味が決まる♪【お家でお手軽メキシカンレシピ】が大集合!
ボリュームたっぷり!【新玉ねぎの肉詰めサラダ】食べごたえ抜群♪
2016/12/13