レシピサイトNadia
主菜

鶏もも肉の甘酢あん【作り置き】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

鶏もも肉はふっくらやわらかくジューシー。 酸味が効いた甘酢あんで調味料も良く絡み、さっぱりと食が進みます。

材料2人分

  • 鶏もも肉
    1枚(300g)
  • 片栗粉
    大さじ1
  • オリーブオイル(又はサラダ油)
    小さじ1
  • 大さじ1
  • A
    米酢
    大さじ2
  • A
    醤油・砂糖・みりん・水
    各大さじ1
  • A
    片栗粉
    小さじ1/2
  • 白いりごま
    少量

作り方

  • 1

    鶏もも肉は一口大に切り、ポリ袋に片栗粉と共に入れ、 まんべんなくなじませる。A 米酢大さじ2、醤油・砂糖・みりん・水各大さじ1、片栗粉小さじ1/2を混ぜ合わせる。

    鶏もも肉の甘酢あん【作り置き】の工程1
  • 2

    フライパンにオリーブオイルをひき強火で熱し、 鶏もも肉の皮目を下にして焼き色がついたら裏返す。

    鶏もも肉の甘酢あん【作り置き】の工程2
  • 3

    ②に酒を振り入れ蓋をして中火で5分蒸し焼きにして、 キッチンペーパーで脂を拭き取る。

    鶏もも肉の甘酢あん【作り置き】の工程3
  • 4

    ③にA 米酢大さじ2、醤油・砂糖・みりん・水各大さじ1、片栗粉小さじ1/2と白いりごまを加え強火で フライパンをゆすりながら照りをつける。

    鶏もも肉の甘酢あん【作り置き】の工程4
  • 5

    ・密封容器に入れ冷蔵保存で2日 ・温め直す時は、耐熱皿に入れラップをふんわりかけレンジで温めます。 ・ポリ袋に入れジッパー付きの袋に入れ冷凍保存で2~3週間 ・冷凍した場合は、冷蔵庫に移し自然解凍してから温めます。

ポイント

・鶏もも肉の皮目はきつね色になるまで、じっくり焼いて下さい。 ・鶏もも肉を蒸し焼きにした後の脂はキレイに拭き取ってから【A】を加えると絡みやすくなります。

広告

広告

作ってみた!

  • 481341
    481341

    2021/10/29 12:17

    工程5の冷凍保存のところは置かないとダメな日にちですか?それとも賞味期限的な日にちですか??
  • 鈴木美鈴Artist
    鈴木美鈴

    2021/09/08 08:39

    りんごさんおはようございます☺️ いつも参考にしていただき、ありがとうございます!!感謝です🍀🍀 鶏もも肉の皮は、付けたまま調理する事が多いのですが、気になるようでしたら皮を取ってから調理してみて下さいね。ご質問ありがとうございました。
  • りんご
    りんご

    2021/09/08 08:10

    こんにちは。いつも美鈴さんのレシピ参考にさせていただいてます!簡単なのに美味しくて作り置きできるので最高ですね。 鶏もも肉なのですが皮は取ってもよいでしょうか?いつも何となく取っても調理してるのですが💦 つけた方がよいなどあればアドバイスいただけると嬉しいです😊
  • 鈴木美鈴Artist
    鈴木美鈴

    2019/10/09 11:40

    びびさんこんにちは(*^^*) お返事遅くなって申し訳ありません。 お試し頂き、嬉しいお言葉までありがとうございます🍀 お子さんにも完食して頂き、 本当に嬉しいです🥳
  • びび
    びび

    2019/09/27 21:14

    とっても美味しかったです! 子供達ペロリと完食でした!

質問

鈴木美鈴
  • Artist

鈴木美鈴

料理研究家

  • トータルフードコーディネーター

広告

広告