レシピサイトNadia
主食

あったか簡単☆鶏のつみれ鍋

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

鶏のつみれはふわふわでやわらかく、 野菜も鶏だしの旨味を吸収してもりもりいけます!!〆も楽しめ2度美味しい~♪

材料4人分

  • A
    鶏ひき肉
    200g
  • A
    大さじ1
  • A
    生姜(すりおろし)
    小さじ1/2
  • A
    ふたつまみ
  • A
    はんぺん
    1枚(40g)
  • A
    1個
  • A
    片栗粉
    大さじ3
  • 白菜
    5枚(300g)
  • えのき
    1袋(100g)
  • しめじ
    1/2袋(80g)
  • 豆腐
    1/2丁(150g)
  • 長ネギ
    1本
  • くずきり
    1袋(150g)
  • 春菊
    1/2袋
  • B
    800cc
  • B
    鶏がらスープの素
    小さじ2
  • B
    酒・みりん・醤油
    各大さじ2

作り方

  • 1

    ボウルにA 鶏ひき肉200g、酒大さじ1、生姜(すりおろし)小さじ1/2、塩ふたつまみ、はんぺん1枚(40g)、卵1個、片栗粉大さじ3を入れ粘りが出るまで混ぜ、一口大に丸める。

    あったか簡単☆鶏のつみれ鍋の工程1
  • 2

    白菜はザク切り、長ネギは斜め切り、 しめじは石づきを取り小房に分け、 えのきは石づきを取りほぐし、豆腐は食べやすいように切る。 くずきりはサッと洗い水気をきり、春菊は食べやすいように切る。

  • 3

    土鍋に②とB 水800cc、鶏がらスープの素小さじ2、酒・みりん・醤油各大さじ2を入れ中火にかけ、 沸騰したら弱火で蓋をして5分煮る。

    あったか簡単☆鶏のつみれ鍋の工程3
  • 4

    ③に①を入れ沸騰したらアクを取り除き、 くずきりを入れ中火で5分煮て、春菊を入れひと煮立ちさせる。

    あったか簡単☆鶏のつみれ鍋の工程4

ポイント

・鶏だんごを作る時は、手に水をつけると形が作りやすくなります(それでも難しい場合は、スプーンですくい鍋の中へ入れて下さい) ・①の工程では、使い捨ての手袋を使うと調理がスムーズに進みます。

広告

広告

作ってみた!

  • くろちゃん
    くろちゃん

    2022/09/07 20:24

    つみれがふわっふわで、本当に美味しかったです!

質問

  • ともも
    ともも

    2024/12/01

    冷凍しても大丈夫でしょうか?
    • 鈴木美鈴Artist
      鈴木美鈴

      2024/12/02

      とももさん、おはようございます😊 冷凍は不可になります。 せっかくご質問して下さったのに申し訳ありません。
鈴木美鈴
  • Artist

鈴木美鈴

料理研究家

  • トータルフードコーディネーター

広告

広告