2018.01.20
分類主食
調理時間: 15分
ID 230070
あっさりの鶏だし味噌風味でいただくお鍋です。焼いたお餅とか入れても美味しいです。春雨入りのつみれで、お好みのスープでお試ししていただいても良いでしょう。
春雨(乾燥) | 10g | |
A
|
鶏ひき肉 | 100g |
A
|
長ネギ(みじん切り) | 1/3本 |
A
|
生姜(すりおろし) | 少々 |
A
|
酒 | 小さじ1 |
A
|
醤油 | 小さじ1 |
A
|
ごま油 | 少々 |
A
|
片栗粉 | 小さじ1 |
B
|
えのき | 1/5株 |
B
|
しめじ | 1/5株 |
B
|
もやし | 1/2袋 |
B
|
水 | 200cc |
C
|
シャンタン粉末(中華調味料) | 大さじ1/2 |
C
|
酒 | 小さじ1 |
C
|
味噌 | 小さじ1〜2 |
鶏ひき肉 100g、長ネギ(みじん切り) 1/3本、生姜(すりおろし) 少々、酒 小さじ1、醤油 小さじ1、ごま油 少々、片栗粉 小さじ1
をボールに入れて良く練ります。良く練ったら戻して細かく切った春雨を入れて軽く混ぜます。えのき 1/5株、しめじ 1/5株、もやし 1/2袋、水 200cc
と丸めた鶏団子を入れて蓋をして沸騰させます。調味料Cシャンタン粉末(中華調味料) 大さじ1/2、酒 小さじ1、味噌 小さじ1〜2
を入れて鶏肉に火が通ったら完成。仕上に分量外のごま油を入れるとさらに濃旨。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
ログインして感想を伝えよう!