レシピサイトNadia
主菜

サバの水煮缶で簡単南蛮漬け

お気に入り

(267)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

【ダイエット】サバの缶詰を使うのでお手軽に魚料理が作る事ができ、 食欲がない時でも食べやすい南蛮漬けは野菜がたっぷり摂れます。

材料2人分

  • 玉ねぎ
    1/2個(約100g)
  • 人参
    1/4本(約40g)
  • ピーマン
    2個
  • サバの水煮缶
    2缶
  • 薄力粉
    大さじ2
  • サラダ油
    大さじ2
  • A
    50ml
  • A
    砂糖・水・醤油
    各大さじ2
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    鷹の爪
    少量

作り方

  • 1

    A 酢50ml、砂糖・水・醤油各大さじ2、みりん大さじ1、鷹の爪少量を混ぜ合わせる。

  • 2

    玉ねぎは薄切り、人参は細切り、ピーマンは細切りにして、玉ねぎと人参をA 酢50ml、砂糖・水・醤油各大さじ2、みりん大さじ1、鷹の爪少量に入れラップなし600w1分レンジで加熱する。

  • 3

    ピーマンは加熱した②へ入れてサッと混ぜ合わせる。

  • 4

    サバの水煮缶はペーパーで軽く水気を拭き取り、 薄力粉をまんべんなくまぶす。

  • 5

    フライパンにサラダ油をひき中火で熱し、 ④を並べて焼き色がつくまで焼き、 焼き色がついたら裏返し更に焼き色がつくまで焼く。

  • 6

    サバの全体がカリッとして焼き色がついたら火を止め、 ②に浸ける。

ポイント

・サバの水煮缶は、1缶100gになります(つけ汁を除く) ・薄力粉はまんべんなくつけて下さいね ・サバの水煮を焼いている時は、あまり触らないで裏返す時だけ触るようにしてくださいね (必要以上に触ると身崩れしてしまいます)

作ってみた!

質問

鈴木美鈴
  • Artist

鈴木美鈴

料理研究家

  • トータルフードコーディネーター

広告

広告