レシピサイトNadia
主菜

えのき入り照り焼きつくね【冷凍作り置き】

お気に入り

(568)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安250

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存3週間

えのきと玉ねぎがたっぷりなので、かさ増しにもなり野菜が無理なくたっぷりいただけます。 ふんわりやわらかいつくねです。

材料(ひとくちサイズ14個分)

  • えのき
    1袋(約100g)
  • 玉ねぎ
    1/2個(約150g)
  • サラダ油
    小さじ1
  • A
    豚ひき肉
    200g
  • A
    塩こしょう
    各少量
  • A
    1個
  • A
    片栗粉
    大さじ2
  • A
    大さじ1
  • B
    酒・みりん・醤油
    各大さじ2
  • B
    大さじ1
  • B
    すりおろしにんにく
    小さじ1

作り方

  • 1

    玉ねぎはみじん切り、 えのきは石づきを切り、細かく切る。

  • 2

    ボウルにA 豚ひき肉200g、塩こしょう各少量、卵1個、片栗粉大さじ2、水大さじ1を入れ粘りが出るまで混ぜ、 粘りが出たら①を加え、全体にまとまるまで混ぜる。

  • 3

    手に水をつけながら②をひとくちサイズに丸めて、 軽く押えて平らに形を調える。

  • 4

    フライパンにサラダ油をひき中火で熱し ③を並べ焼き色がつくまで焼き、 焼き色がついたら裏返し蓋をして中火で2分蒸し焼きにする。

  • 5

    蒸し焼きにしている間にB 酒・みりん・醤油各大さじ2、水大さじ1、すりおろしにんにく小さじ1を混ぜ合わせる。

  • 6

    2分蒸し焼きにしたら蓋を取り、 B 酒・みりん・醤油各大さじ2、水大さじ1、すりおろしにんにく小さじ1を加えて汁気がなくなるまで焦げないように煮詰める

ポイント

・焼き色はしっかりつけて下さいね。 〈保存方法・保存期間〉 ・ラップに包みジッパー付きの袋に入れ冷凍保存で3週間 ・お弁当に入れる時は、凍ってラップに包まれた状態でレンジで加熱して下さいね。 (2個分で600w2分、裏返して600w1分)

作ってみた!

質問