レシピサイトNadia
    主食

    野菜がたっぷり摂れるかた焼きあんかけそば

    • 投稿日2024/06/14

    • 更新日2024/06/14

    • 調理時間20

    薄味ですが野菜の旨味が引き出され、 やさしい味で野菜がたっぷり摂れるかた焼きあんかけそばです。野菜不足を感じたらぜひ!!

    材料2人分

    • 焼きそばゆで麺
      2玉
    • サラダ油
      大さじ2
    • 塩こしょう
      各少量
    • 豚バラ薄切り肉
      100g
    • しろ菜
      2株(約160g)
    • 人参
      1/3本(約50g)
    • にら
      1/2束
    • 乾燥きくらげ
      5g
    • ごま油
      小さじ1
    • A
      200ml
    • A
      鶏がらスープの素・すりおろしにんにく
      各小さじ1
    • A
      片栗粉・酒・みりん・醤油
      各大さじ1
    • A
      オイスターソース
      大さじ1/2

    作り方

    ポイント

    ・焼きそばゆで麺を焼いている間に、野菜を切ったりすると時短に繋がります ・野菜はじっくり炒めてから煮る事で、野菜の旨味や甘みが感じられます。

    • 1

      焼きそばゆで麺の袋に小さな穴を開け、 600w2分レンジで加熱する。

    • 2

      フライパンにサラダ油をひき中火で熱し、 焼きそばゆで麺を入れ塩こしょうをして、 両面にこんがり焼き色がつくまで形を調えながら焼き器に盛り付ける

    • 3

      乾燥きくらげは水に浸して戻して食べやすい大きさに切る。 しろ菜はザク切り、人参は短冊切り、 にらは食べやすい長さに切る。 豚バラ薄切り肉は細かく切る。

    • 4

      A 水200ml、鶏がらスープの素・すりおろしにんにく各小さじ1、片栗粉・酒・みりん・醤油各大さじ1、オイスターソース大さじ1/2を混ぜ合わせる。

    • 5

      フライパンにごま油をひき中火で熱し、 豚バラ薄切り肉を入れて火が通るまで炒め、 しろ菜と人参を加えて2分ほど炒める。

    • 6

      2分炒めたらA 水200ml、鶏がらスープの素・すりおろしにんにく各小さじ1、片栗粉・酒・みりん・醤油各大さじ1、オイスターソース大さじ1/2ときくらげ、にらを加えて、 ヘラで混ぜながらとろみをつけ、 とろみがついたら強火にして1分加熱してに②かける。

    レシピID

    484979

    質問

    作ってみた!

    こんな「あんかけ焼きそば・かた焼きそば」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「きくらげ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    鈴木美鈴
    • Artist

    鈴木美鈴

    料理研究家

    • トータルフードコーディネーター

    料理研究家。 【著書・盛るだけつめるだけ毎日かんたん作りおきおかず】 Nadia Artist。 料理コンテストにて多数受賞歴あり。 Web、雑誌、企業様、食品メーカー様へレシピ提供、監修、掲載、撮影、 スタイリングコラム、執筆など幅広い活動をさせていただいております。 レシピのコンセプトは、「素材をいかしたココロとカラダにやさしい料理」 だしを使った本格的なレシピから、身近な食材で簡単に作るレシピまで、 幅広いレシピでどなた様にもご対応できるようにさせていただいております

    「料理家」という働き方 Artist History