レシピサイトNadia
主菜

台湾風豆腐の醤油煮込み

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

台湾でよく作られる家庭料理「紅燒豆腐」ホンシャオトウフです。 豆腐に卵液を絡めて、こんがり焼いた濃いめの味付け。青ネギと合わせてご飯と一緒に召し上がります。

材料2人分

  • A
    木綿豆腐
    1丁
  • B
    卵液
    1個分
  • C
    青ネギ
    3本
  • C
    にんにく(みじん切り)
    小さじ1
  • E
    大さじ1
  • F
    砂糖
    小さじ1/2
  • F
    李錦記 オイスターソース
    小さじ1
  • F
    醤油
    小さじ1
  • F
    大さじ2

作り方

  • 下準備
    ・豆腐をふきんで包んで水を切り、厚み約2cmの正方形に切る。 ・卵をよくほぐす ・青ネギを4cmくらいの長さに切る ・F 砂糖小さじ1/2、李錦記 オイスターソース小さじ1、醤油小さじ1、水大さじ2を混ぜておく

    台湾風豆腐の醤油煮込みの下準備
  • 1

    フライパンにE 油大さじ1を入れ、豆腐を重ならないように並べる。A 木綿豆腐1丁を中火にかけて焼く、片面がしっかり焼けたら裏返して焼く。

    台湾風豆腐の醤油煮込みの工程1
  • 2

    中火のままでB 卵液1個分を入れる、フライパンは動かさないように豆腐に卵液をからめて焼かせる。

    台湾風豆腐の醤油煮込みの工程2
  • 3

    卵が半熟状になったら、豆腐を裏返し、固まるまで焼く。その後、C 青ネギ3本、にんにく(みじん切り)小さじ1を入れて香りを出るまで焼く。

    台湾風豆腐の醤油煮込みの工程3
  • 4

    弱火にして、F 砂糖小さじ1/2、李錦記 オイスターソース小さじ1、醤油小さじ1、水大さじ2を加える。焦がさないように弱火で片面1分ほど焼く。

    台湾風豆腐の醤油煮込みの工程4
  • 5

    裏面も中火で1分ほど焼いて、タレの水分がなくなるまで焼いたら出来上がり。

    台湾風豆腐の醤油煮込みの工程5

ポイント

・絹豆腐は崩れやすいので木綿豆腐がおすすめです ・豆腐は崩さないように優しく裏返しする #李錦記タイアップ

広告

広告

作ってみた!

質問