レシピサイトNadia
    主食

    まるでチャーハン?!サラダ

    • 投稿日2014/05/28

    • 更新日2014/05/28

    • 調理時間20

    お気に入り

    15

    パン、ごはん、麺大好きな私はどうしても炭水化物を摂り過ぎてしまいがち。チャーハンが食べたいけど夜こんな遅くにごはんかぁ…と思って作ったのがこちら。 ホントにまるでチャーハンです!w

    材料2人分

    • えのき茸
      60g(1/2束位)
    • エリンギ
      35g(小1本位)
    • しめじ
      50g(1/2房位)
    • 白ネギ
      50g
    • 押麦
      30g
    • 80ー90g(小2個)
    • 塩こしょう
      少々
    • いしる
      大さじ1/2
    • 少々

    作り方

    ポイント

    麦&卵を炒める際は怖がらず強火で炒めるのがパラパラにするコツ☆ きのこ類もご飯粒に見立てているので、そのイメージでみじん切りしてください

    • 1

      鍋に湯を沸かし、麦を入れ10分茹でる 野菜は全てみじん切りにし、卵はボウルに入れ溶きほぐす

    • 2

      1の麦の湯をよく切り、卵と混ぜる フライパンで油をよく熱し、強火でバラバラになるように混ぜながら卵を絡ませた麦を炒める

    • 3

      ネギを加え香りが立ったら塩こしょうを振り、他の野菜も一緒に炒める 火が通ったらいしるを回し入れ香ばしい香りがしてきたら皿に盛る

    レシピID

    115623

    「きのこ」の基礎

    「しめじ」の基礎

    「エリンギ」の基礎

    質問

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「チャーハン・焼き飯」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    しあわせごはん研究所
    Artist

    しあわせごはん研究所

    四季があり島国である日本には 各地に独自の文化があります 日本人でありながらまだまだ知らない伝統・文化はたくさんありますよね そして時代が変わっても変わらずあり続けるものには理由があります 当たり前すぎて気がつかない誇るべき日本の食文化や、 昔から受け継がれてきた伝統工藝に、 見て触れてその素晴らしさに気がつくキッカケを作りたい 延いては それらをひとりでも多くの人の日常生活に取り入れることができたなら きっと私たち日本人の手で”日本のホンモノ”を守ることができると思うのです そんな想いから「食」を柱に Made in Japanをもっと身近にするべく活動を展開中です これまでの活動 》》》 日本の発酵を取り入れた 簡単でカラダに美味しいオリジナルレシピの料理レッスン 「こうじLesson」を主宰 単に郷土料理や基礎を伝えるのではなく、 現代人の生活にフィットする方法を提案しています ・日本のホンモノを見て触れて知って使うイベント「たべる道の駅」を主宰 食材〜道具に至るまで、日本各地のホンモノをご紹介 (例:全国各地の利き味噌 など) ・その他、各種調理器具メーカー様のレシピ開発 ・お蔵さんの商品を使ったレシピ開発 など

    「料理家」という働き方 Artist History