レシピサイトNadia
副菜

切干大根とハムの中華風和え物

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

切干大根を簡単に戻して、和え物にしました。 使う食材は、切干大根・ハム・人参。 ブロッコリースプラウトを使いましたが、これが きゅうりや、かいわれ大根でもOK。 味付けがしっかりしているので、レタスやキャベツを加えても合いますよ。

材料4人分

  • 切干大根
    20g
  • 薄切りロースハム
    4枚
  • 人参
    1/3本
  • ブロッコリースプラウト
    1/2パック
  • A
    大さじ3
  • A
    しょう油
    大さじ2
  • A
    砂糖
    小さじ2
  • A
    ごま油
    小さじ1

作り方

  • 1

    切干大根はきれいに洗ってザルにあげ、水気をしぼらずにそのまま5分ほどおいておきます。

    切干大根とハムの中華風和え物の工程1
  • 2

    薄切りロースハム・人参は千切りに、ブロッコリースプラウトは食べやすい長さに切ります。

  • 3

    A 酢大さじ3、しょう油大さじ2、砂糖小さじ2、ごま油小さじ1の調味料をあわせ、水気を軽くしぼった①と②を混ぜて、器に盛り付けます。

ポイント

切干大根は水に漬けて戻さず、洗った時の水分でふやかします。 その後 ◆の調味料と合わせる時は、調味料が薄まらないように、軽くしぼってください。 お好みで、胡麻やブラックペッパーを加えても構いません。 残った切干大根は、冷蔵庫の野菜ボックスで保存すると 風味が長持ちします。

広告

広告

作ってみた!

質問

小春(ぽかぽかびより)
  • Artist

小春(ぽかぽかびより)

料理ブロガー・フードコーディネーター・料理研究家

  • フードコーディネーター
  • 日本酒ナビゲーター

広告

広告