茹でたオクラに、削り節と卵黄漬けをのせました。 濃厚な卵黄漬けのおかげで、オクラもさらに美味しく感じます。 卵黄漬けを崩して混ぜてお召し上がりください。
下準備
卵黄は、しょうゆ:みりん=1:1のたれに1日漬けておきます。
オクラはヘタの部分を削ぎ、塩をふって板ずりします。 (オクラの毛や汚れをとるためです)
熱湯に①を入れてお好みのかたさになるまで茹でます。 茹であがったらさっと冷水にくぐらせてあら熱をとります。
②を輪切にします。 (すべてのオクラを使わない場合は、そのまま保存容器に入れて冷蔵庫で保存。翌日には食べきってください)
器に③のオクラを盛り付け、削り節・卵黄漬けをのせます。 卵黄漬けを崩してお召し上がりください。
卵黄漬けをのせるときに、卵黄を漬けておいた漬け汁も一緒にオクラにかけてください。 オクラが新鮮な時は毛が手にささりやすいので気を付けてください(ささった場合は、ガムテープでとるととれやすいです)
レシピID:283498
更新日:2018/05/08
投稿日:2018/05/08
広告
広告
広告
広告
広告