2019.03.15
分類主菜
調理時間: 20分
ID 373616
50ml×8個の製氷皿2つを使った 簡単シュウマイ16個分のレシピです。
ポリ袋で肉だねを作るので洗い物も少なく、製氷皿を使ってシュウマイを詰めるので、包むのが苦手な方にもおすすめです。
冷凍後、電子レンジで解凍するコツ付きのレシピです。
下味はしっかりめにつけていますが、お好みでポン酢やからしをつけてください。
A
|
豚ミンチ | 200g |
---|---|---|
A
|
絹ごし豆腐 | 100g |
A
|
万能ねぎ(小口切り) | 3本(60g) |
A
|
片栗粉 | 大さじ2 |
A
|
オイスターソース | 大さじ1 |
A
|
醤油 | 小さじ2 |
A
|
こしょう | 少々 |
A
|
生姜(すりおろし) | 小さじ1 |
ワンタンの皮 | 32枚 |
豚ミンチ 200g、絹ごし豆腐 100g、万能ねぎ(小口切り) 3本(60g)、片栗粉 大さじ2、オイスターソース 大さじ1、醤油 小さじ2、こしょう 少々、生姜(すりおろし) 小さじ1
の材料をポリ袋に入れて、外側からもむようにして全体をなじませて、肉だねを作る。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
コメント・感想 Comment
ログインして感想を伝えよう!