レシピサイトNadia
デザート

たこ焼きプレートで愉しく作る♡胡麻揚げ団子

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

ホットプレートのたこ焼きプレートの形状を活用して作るごま揚げ団子のレシピです。 油で揚げる時と比べ、油が無駄になりません。 それに、中から餡が出てきてはねることもないですし形も美しく、愉しく揚げ焼きにできるおすすめレシピです。

材料(12個)

  • 白玉粉
    80g
  • 薄力粉
    30g
  • 100mlほど
  • 240g
  • 白ごま
    適量(約30g)
  • 少量

作り方

  • 下準備
    餡を一口大(20g)ずつ丸める。

  • 1

    ボウルに、白玉粉・薄力粉・水を入れて捏ね、耳たぶくらいの柔らかさで手につかないようになるように生地を作る。

    たこ焼きプレートで愉しく作る♡胡麻揚げ団子の工程1
  • 2

    ①の生地で丸めた餡を包み、白ごまをつけて形を整える。 それを12個作る。

    たこ焼きプレートで愉しく作る♡胡麻揚げ団子の工程2
  • 3

    ホットプレートのMiddle(中温)設定にし油を注ぐ。 だんごを全て入れたらHight(高温)に上げてひっくり返しながら5〜6分焼く。

    たこ焼きプレートで愉しく作る♡胡麻揚げ団子の工程3

ポイント

▶︎ 生地 捏ねる場合は、水100mlを一気に加えずに、80〜90ml混ぜて、柔らかさを調整しながら残りの水を加えてください。 柔らかくなりすぎて、手にベタベタくっつく場合は、白玉粉を適宜追加してください。 時間が経つと乾燥するので、すぐに作ってください。     ▶︎ 油 たこ焼きプレートのくぼみに1/3くらいになるように入れてください。 周りの白玉粉の生地が、透明っぽくなるまで加熱してください。 (分厚い場合は、加熱時間を長めにとってください) ▶︎ 冷凍保存 冷凍保存する場合は、揚げる前の状態がおすすめです。 保存袋に入れ、空気を抜いて2週間をめどに。

作ってみた!

質問

小春(ぽかぽかびより)
  • Artist

小春(ぽかぽかびより)

料理ブロガー・フードコーディネーター・料理研究家

  • フードコーディネーター
  • 日本酒ナビゲーター

広告

広告