あっさりですが、食べ応えもあり、 ごま油の風味が効いていてコクもあるのでご飯が進みます^^ 春雨が汁の味を吸ってくれるので、時間が経ってもよりおいしいです^^
白菜はざく切りにする。鶏ひき肉はボウルにA 片栗粉小さじ2、純正ごま油小さじ1、酒小さじ1、おろししょうが小さじ1/2、塩、こしょう各少々とともに入れ粘りけが出るまでこねる。
深めの鍋に水、和風だしの素(顆粒)を入れ中火で加熱する。煮立ってきたら、1の肉だねをスプーンを2つ使い丸く成形し、鍋に入れる。(団子は途中で裏返してください)
1〜2分ほど煮たら、春雨、白菜を加え、ふたをし弱めの中火で4分ほど煮込む。
弱火にし、B しょうゆ大さじ1、みりん小さじ1をまわし入れたら1分ほど煮る。火を止め、ごま油(分量外)をまわしかけ、粗びき黒こしょうをふる。
・鶏団子は出汁に入れたら、途中裏がえします。 ・肉ダネは、ポリ袋に入れて揉み込んでからスプーンですくい入れても。
レシピID:492885
更新日:2024/12/18
投稿日:2024/12/18
2025/02/12 13:19
2025/01/09 19:52
2025/01/04 21:23
2024/12/27 00:20