2021.02.20
分類主菜
調理時間: 25分
ID 407387
今が旬の白菜と大根を、はんぺん入りの鶏団子と一緒にとろっとろに煮た、ごはんが進むおかずです。とろみのついた汁をご飯にかけたらいくらでも食べられます♡
○白菜にはカリウムが多く含まれ、高血圧などの生活習慣病予防に有効です。
○大根には消化を助ける働きがあり、胃酸過多、胃もたれ、胸やけなどに効果が期待できます。
○鶏肉にはたんぱく質やコラーゲンがたっぷりと含まれており、免疫力アップや肝機能を高めてくれたり、肌に潤いを与えてくれる働きがあります。
鶏ひき肉 | 150〜160g | |
はんぺん | 1枚 | |
白菜 | 200g | |
大根 | 300g | |
乾燥春雨 | 30g | |
生姜 | 1片 | |
おろし生姜 | 小さじ1/2 | |
A
|
水 | 600ml |
A
|
和風顆粒だし | 小さじ2 |
A
|
酒 | 大さじ2 |
A
|
黒砂糖 | 大さじ2(砂糖でもOK) |
A
|
みりん | 大さじ2 |
A
|
しょうゆ | 大さじ4 |
B
|
水 | 大さじ2 |
B
|
片栗粉 | 大さじ1 |
小ねぎ | 適量(なくてもOK) |
水 600ml、和風顆粒だし 小さじ2、酒 大さじ2、黒砂糖 大さじ2、みりん 大さじ2、しょうゆ 大さじ4
と1を鍋に入れて弱めの中火にかけ、10分ほど煮る。水 大さじ2、片栗粉 大さじ1
をよく混ぜてから回し入れる。再び中火にかけてかき混ぜながらとろみをつける。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
コメント・感想 Comment
感想をもっと見る(ログイン)
ログインして感想を伝えよう!