レシピサイトNadia
主菜

甘辛タレの鶏つくね。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

しっとり柔らかな鶏つくねに、お出汁の効いた甘辛のタレをたっぷり。生地に卵白を入れた残りの卵黄もしっかり絡ませて頂きます。

材料2人分

  • 鶏挽き肉
    250g
  • 卵(M)
    1個
  • A
    長ネギ
    1/2本
  • A
    パン粉
    1/4カップ
  • A
    味噌
    小さじ1
  • A
    少々
  • サラダ油
    小さじ1
  • B
    50cc
  • B
    ヤマキめんつゆ
    大さじ2
  • B
    みりん
    大さじ1
  • B
    七味唐辛子
    少々
  • 片栗粉
    適量

作り方

  • 下準備
    卵は卵黄と卵白に分ける。 長ネギはみじん切りにする。

  • 1

    ボウルに鶏挽き肉、卵白、A 長ネギ1/2本、パン粉1/4カップ、味噌小さじ1、塩少々を入れてよく混ぜる。生地がゆるいようならパン粉を適量追加してください。

    甘辛タレの鶏つくね。の工程1
  • 2

    10等分にして、それぞれ細長い紡錘形に形を作る。

    甘辛タレの鶏つくね。の工程2
  • 3

    フライパンにサラダ油を熱し、3を入れて焼く。転がして表面に全て焼き色をつける。 弱火にして蓋をし、5分ほど蒸し焼きにする。

    甘辛タレの鶏つくね。の工程3
  • 4

    つくねを一度取り出し、フライパンにB 水50cc、ヤマキめんつゆ大さじ2、みりん大さじ1、七味唐辛子少々を加えて火にかける。ひと煮立ちしたら水溶き片栗粉でとろみをつける。4を戻して全体に絡める。

    甘辛タレの鶏つくね。の工程4
  • 5

    お皿に盛り、卵黄を添える。 食べる時に卵黄をつけて(またはかけて)頂きます。

ポイント

卵は白身を生地に加えて、卵黄は食べる時に絡めて頂きます。 タレのみりんの量はお好みで。少し甘めにして七味唐辛子で味を締めるのがオススメです。

作ってみた!

質問